ホーム > 公演カレンダー, 関西 > 2012年03月関西公演一覧

2012年03月関西公演一覧

3月1日(木)
狂言と落語の会 13時開場 13時半開演 神戸文化ホール 中ホール(神戸市中央区楠町4-2-2)
3月2日(金)
京都 茂山狂言会 春 〜竜・虎「靭猿」競演〜京都(1) 19時開演 金剛能楽堂
3月3日(土)
京都 茂山狂言会 春 〜竜・虎「靭猿」競演〜京都(2) 14時開演 金剛能楽堂
浦田定期能 11時開演 京都観世会館
伝芸・能楽体感シリーズ 照明能「殺生石」 13時半開場 14時開演 大津市伝統芸能会館(大津市園城寺町246-24)
舞羅座能 13時半開場 14時開演 豊岡市民プラザ「ほっとステージ」(兵庫県豊岡市大手町4-5アイティ7階)
初心者のための上方伝統芸能ナイト「桃の咲く頃」編 17時15分開場 18時〜 山本能楽堂
3月4日(日)
関西能楽フォーラム「大正初年の金剛謹之輔の片影」 13時半〜16時半 京都女子大学J校舎2階J202教室
井上同門定期能楽会 13時開演 京都観世会館
秦家 親子会 五感であそぶ 14時開演 京町家 秦家住宅(京都市下京区油小路仏光寺下ル太子山町594番地)
野口亮舞台二十年記念 能と囃子の会 12時半~17時半 大槻能楽堂
まっちゃまちサロン 昼の部 14時〜15時半 山本能楽堂
河村定期研能会 11時半開場 12時半開演 河村能舞台(京都市上京区上京区烏丸上立売上ル柳図子町320-14)
3月5日(月)
役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 五音 18時半〜20時 京都産業会館7階 第3研修室 
(地下鉄四条駅・阪急烏丸駅26番出口すぐ)
3月7日(水)
TTRライブ能 18時半開場 19時開演 フジハラビル(大阪市北区天神橋1-10-4)
3月8日(木)
能楽もくもく勉強会 18時半開場 19時開演 山本能楽堂
3月9日(金)
第225回 市民狂言会 18時半開場 19時開演 京都観世会館
3月10日(土)
上田観正会定式能 素謡会 13時開演 上田観正会能楽堂
京都 春の梅若能 12時開場 13時開演 京都観世会館
河村晴道講話会 能の花を語る 第11回 能面の魅力(1)「さまざまな女面」 13時半開場 14時〜16時 京都市国際交流会館3F 研修室 ※アクセスはチラシ参照
大阪観世会定期能 13時開演 大阪能楽会館
第3回 たかつき市民能 12時開場 13時開演 15時45分ごろ終了予定 高槻現代劇場 大ホール(大阪府高槻市野見町2-33)
はじめてのお能 第3弾 14時半開場 15時開演 芸術文化センター 阪急中ホール(兵庫県西宮市高松町2-22)
3月11日(日)
春の素謡と仕舞の会 10時半開演 京都観世会館
東日本大震災義捐能 13時開演 大阪能楽会館
3月13日(火)
能へのいざない 能のデザイン「囃子の構成」 13時〜14時半 佛教大学四条センター(京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4階)
東日本大震災 義援能【第1部】 11時開演 13時ごろ終了予定 京都観世会館
東日本大震災復興支援特別企画 講演と展示 15時開演 京都観世会館 ロビー
東日本大震災 義援能 第2部 18時半開演 20時ごろ終了予定 京都観世会館
3月14日(水)
能本をよむ会「阿古屋松」 14時半~16時半 キャンパスプラザ京都第三講義室(JR京都駅下車すぐ)
    ※Tel.075-353-9111
【展覧会】能面展 佐々木光夫 3月14日〜3月18日 10時〜18時 最終日は17時まで 京都文化博物館
3月15日(木)
謡とお話の会「隅田川」 13時開演 夙川能舞台 瓦照苑(西宮市相生町10-11/阪急夙川駅徒歩2分)
『能楽をたのしむ第一歩!』~初心者にもわかる体験ワークショップ~ 14時開演 大阪歴史博物館 4階 第1研修室(大阪市中央区大手前4丁目1-32)
3月16日(金)
東日本大震災復興支援特別企画 講演と展示 18時半開演 京都観世会館 楽屋二階
3月17日(土)
大槻同門会 12時半開演 大槻能楽堂
四季彩能~大和の能~ 13時開演 17時前ごろ終了予定 京都観世会館
300人の猩々(大阪府茨木市) 14時半開場 15時開演 茨木市クリエイトセンター センターホール(茨木市駅前4丁目6-6)
高槻現代劇場主催 一度やってみませんか? ~狂言編~「しびり」に挑戦
  受付開始2月13日〜
10時〜12時 高槻現代劇場 402号室 他
第34回 なら芝能 第1会場 13時~14時 / 第2会場 14時半~16時 奈良県文化会館小ホール / 奈良県庁舎前芝生広場
上方西洋古楽演奏会シリーズ「和洋の再会」 14時開演 大阪歴史博物館 4階講堂(大阪市中央区大手前4丁目1-32)
3月18日(日)
独立20周年記念 吉浪壽晃 能の会 13時開場 13時半開演 16時過ぎごろ終了予定 京都観世会館
金剛流 能公演「巴」 大蔵流 狂言公演「蟹山伏」(守山市) 13時開場 13時半開演 守山市民ホール 大ホール
アスピアふれあい狂言会 14時開演 山城総合文化センター アスピアやましろ グリーンホール
初心者のための上方伝統芸能ナイト 「英語でスペシャル」編 17時15分開場 18時〜 山本能楽堂
3月19日(月)
役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 五音 18時半〜20時 京都産業会館7階 第3研修室 
(地下鉄四条駅・阪急烏丸駅26番出口すぐ)
3月20日(火)
第四回 神戸能 12時半開場  神戸文化ホール 中ホール(神戸市中央区楠町4-2-2)
さわってみよう! 能の世界! 第1部  申込3月5日消印有効 9時半〜12時 大阪能楽会館
さわってみよう! 能の世界! 第2部  申込3月5日消印有効 13時半〜16時 大阪能楽会館
3月24日(土)
大槻能楽堂自主公演 平家物語を観る-「戦のあわれ!」を語る「実朝」 14時開演 大槻能楽堂
手塚マンガ×善竹狂言 新作狂言「老人と木」 13時半開場 14時開演 兵庫県芸術文化センター神戸女学院小ホール
さきら創造ミュージカル かわいい妖怪「豆腐小僧」〜近江修行の旅〜 14時開演 / 18時半開演 栗東芸術文化会館さきら 中ホール
3月25日(日)
京都観世会例会 10時半開演 15時半ごろ終了予定 京都観世会館
金剛定期能 13時開場 13時半開演 金剛能楽堂
第18回金春康之演能会 14時開演 17時終了予定 奈良県新公会堂
3月31日(土)
金剛能楽堂 文化講座ー能楽体験講座ー 10時半〜12時ごろまで 金剛能楽堂
林定期能 11時20分開場 12時開演〜17時半ごろ終了予定 京都観世会館
幸祐・陽春子 能の会 13時開演 大阪能楽会館
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*