ホーム > 公演カレンダー, 関東 > 2012年03月関東公演一覧

2012年03月関東公演一覧

3月2日(金)
国立能楽堂 定例公演 18時半開演 国立能楽堂
3月3日(土)
言の葉風(kotonohakaze) in 萩舞台「経正」 13時半開場 14時開演 萩舞台(習志野市藤崎6-4-21)
現代狂言Ⅵ 狂言とコントが結婚したら 14時開演 国立能楽堂
第31回青葉能(千葉市) 13時半開演 青葉の森公園芸術文化ホール(千葉市中央区青葉町977番1号)
円満井会定例能 11時45分開場 12時半開演 矢来能楽堂
東京清韻会 別会 12時20分開場 13時開演 観世能楽堂
ナイトミューアジアム「藤田六郎兵衛氏、能管演奏」 18時開場 18時半開演 菊池寛実記念 智美術館(港区虎ノ門4-1-35)
現代狂言Ⅵ 狂言とコントが結婚したら 18時半開演 国立能楽堂
3月4日(日)
現代狂言Ⅵ 狂言とコントが結婚したら 15時半開演 岩舟町文化会館 コスモスホール (栃木県下都賀郡岩舟町静2303 )
伝統芸能 花の競演 尾上菊之丞×茂山逸平(千葉市) 13時半開演 青葉の森公園芸術文化ホール(千葉市中央区青葉町977番1号)
第91回 粟谷能の会 12時開場 12時45分開演 17時ごろ終了予定 国立能楽堂
「能楽の世界」第1回講座テーマ「囃子方」 14時半開場 15時開演 鎌倉芸術館 小ホール
観世会定期能 10時半開場 11時開演 16時20分ごろ終了予定 観世能楽堂
3月7日(水)
東日本大震災復興支援能  息吹の会 第一部 13時半開場 14時開演 観世能楽堂
東日本大震災復興支援能  息吹の会 第二部 18時開場 18時半開演 観世能楽堂
3月8日(木)
県民のための能を知る会 横浜公演 13時開演 横浜能楽堂
3月9日(金)
銕仙会定期公演 17時半開場 18時開演 21時ごろ終了予定 宝生能楽堂
藤波能の会 15時開場 15時半開演 観世能楽堂
3月10日(土)
なかのZERO能「鉄輪」 13時半開場 14時開演 なかのZERO 大ホール(中野区中野)
第9回 三輪清浄 宇高通成研能会 13時開場 14時開演 16時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
第388回 交友会 13時開場 13時半開演 観世能楽堂
3月11日(日)
謡音読会〜声に出して読む謡曲〜 「白楽天」 9時半開場 10時〜12時 国立能楽堂・2階大講義室
金春会定期能 11時45分開場 12時半開演 国立能楽堂
観世九皐会 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 矢来能楽堂
宝生会 月並能 12時開演 17時20分ごろ終了予定 宝生能楽堂
横浜狂言堂 14時〜15時35分 横浜能楽堂
久良岐狂言会 13時半開場 14時開演 久良岐能舞台(横浜市磯子区岡村8-21-7)
3月12日(月)
第24回能楽研鑽会 申込締切2月20日必着 16時開演 国立能楽堂
3月13日(火)
第25回いたばし薪能 18時開場 18時半開演 板橋区立文化会館大ホール
坂井同門会 15時半開場 16時開演 観世能楽堂
国立能楽堂特別公開講座「世阿弥自筆本と復曲能『阿古屋松』」  締切2月20日消印有効 13時半開場 14時〜16時半 国立能楽堂 本舞台
3月14日(水)
東京能楽囃子科協議会定式能 12時半開場 13時半開演 国立能楽堂
3月15日(木)
梅若研能会例会 14時 観世能楽堂
Kyogen Lounge 19時オープン 20時開演 22時ラウンジ終了時間 セルリアンタワー能楽堂
3月16日(金)
国立能楽堂 企画公演 18時開演 21時ごろ終了予定 国立能楽堂
YOKOSO KYOGEN-Kyogen for English Speakers-外国人のための狂言会 Vol.2 18時半開場 19時開演 セルリアンタワー能楽堂
3月17日(土)
第1回 東京金剛会 例会能 13時半開演 国立能楽堂
宝生会 五雲会 11時開場 12時開演 18時20分ごろ終了予定 宝生能楽堂
第19回 木月孚行能の会 12時半開場 13時開演 16時45分ごろ終了予定 観世能楽堂
横浜能楽堂 普及公演 バリアフリー能 13時開場 14時開演 15時50分ごろ終了予定 横浜能楽堂
川崎能楽堂「定期能をより楽しむための事前講座」 14時開演 川崎能楽堂
3月18日(日)
第1回辻井八郎ノ能 仙田理芳三回忌追善能 12時15分開場 13時開演 セルリアンタワー能楽堂
第6回 桂諷會 ~桜尽くし~ 13時15分開場 14時開演 16時40分ごろ終了予定 矢来能楽堂
日中友好40周年記念 白翔會公演 大陸からの華 12時開場 13時開演 17時終演予定 国立能楽堂
伝承ホール能「正尊」 15時半開場 16時開演 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール(渋谷区桜丘町23-21 6階)
3月20日(火)
言の葉風(kotonohakaze) in 遊楽スタジオ「熊野」 13時半開場 14時開演 遊楽スタジオ(新宿区改代町18番地 B1F)
塩津哲生の會 特別公演 13時開場 14時開演 17時半ごろ終了予定 喜多六平太記念能楽堂
セルリアンタワー能楽堂開場十周年記念 特別公演-金剛流- 第一部 12時半開場 13時開演 15時半終了予定 セルリアンタワー能楽堂
櫻間先祖祭 第8回 櫻間右陣之會 13時半開場 14時開演 観世能楽堂
セルリアンタワー能楽堂開場十周年記念 特別公演-金剛流- 第二部 16時開場 16時半開演 18時35分ころ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
3月21日(水)
銕仙会青山能 第一部 14時開場 14時半開演 銕仙会能楽研修所
研究会 17時開場 17時半開演 観世能楽堂
万作・萬斎狂言の会 昼の部 14時開演 大田区民プラザ(東京都大田区下丸子3-1-3)
銕仙会青山能 第二部 14時開場 14時半開演 銕仙会能楽研修所
万作・萬斎狂言の会 夜の部 19時開演 大田区民プラザ(東京都大田区下丸子3-1-3)
3月22日(木)
千五郎狂言会 第12回 19時開演 国立能楽堂
さがみはら能 東日本大震災鎮魂復興チャリティ 夢中の花は残りけり 18時半開演 グリーンホール相模大野 大ホール(神奈川県相模原市南区相模大野4-4-1)
3月23日(金)
千五郎狂言会 第12回 19時開演 国立能楽堂
3月24日(土)
喜多流青年能 12時15分開場 13時開演 17時ごろ終了予定 喜多六平太記念能楽堂
国立能楽堂 普及公演 13時開演〜15時15分ごろ終了予定 国立能楽堂
東京観世会 12時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 観世能楽堂
第95回 川崎市定期能 第一部 13時開演 川崎能楽堂
第95回 川崎市定期能 第二部 15時半開演 川崎能楽堂
3月25日(日)
喜多流職分会 自主公演能 11時開場 12時開演 16時半ごろ終了予定 喜多六平太記念能楽堂
松明堂音楽ホール 狂言の会2012 11時11時半開演 松明堂音楽ホール(西武新宿線『新所沢』駅東口 徒歩2分 武蔵野銀行向かい)
宝生会 春の別会能 チケット完売 11時開場 12時開演 18時15分ごろ終了予定 宝生能楽堂
松明堂音楽ホール 狂言の会2012 14時開場 14時半開演 松明堂音楽ホール(西武新宿線『新所沢』駅東口 徒歩2分 武蔵野銀行向かい)
3月27日(火)
講座 「観世流の芸とこころ」 18時半~20時 新宿住友ビル7階(新宿区西新宿2-6-1)
武田同門会 15時半開場 16時開演 観世能楽堂
3月28日(水)
国立能楽堂 定例公演 13時開演〜15時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
春休み能楽鑑賞の会 13時20分開場 14時開演 セシオン杉並ホール(杉並区梅里1-22-32)
3月29日(木)
狂言ござる乃座46th 19時開演  3月31日(土)14 国立能楽堂
3月31日(土)
狂言ござる乃座46th 14時開演 国立能楽堂
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*