ホーム > 公演情報, 関西 > 曽和博朗師 米寿祝賀能

曽和博朗師 米寿祝賀能

【日時】2012/04/27(金) 11時開演
【公演名】曽和博朗師 米寿祝賀能
【場所】京都観世会館
【料金】[前売]S席(正面指定) 15,000円 自由席(中脇正面)12,000円
    [当日]自由席(中脇正面)14,000円
【問合せ】Tel.090-2013-1222(曽和一門会事務局)

■舞囃子「絵馬」

大江又三郎(シテ)、井上裕久(力神)、片山伸吾(鈿女)
杉信太朗(笛)、古田知英(小鼓)、谷口正壽(大鼓)、前川光範(太鼓)

■独調
 「鶴亀(初同)」河村和重,幸泰平
 「田村(前クセ)」大村定,大村華由
 「吉野天人」武田邦弘,管啓好
 「草紙洗小町」金子匡一,丹下紀香

■舞囃子「八島」

種田道一(シテ)
光田洋一(笛)、伊吹吉博(小鼓)、河村総一郎(大鼓)

■独調
 「西王母(キリ)」橋本雅夫,森貴史
 「春栄」松野恭憲,住駒充彦
 「枕慈童(キリ)」梅田邦久,成田達志
 「弓八幡」青木道喜,幸信吾

■舞囃子「猩々」

杉浦元三郎(シテ)
森田保美(笛)、幸正佳(小鼓)、石井仁兵衛(大鼓)、小寺真佐人(太鼓)

■独調「羽衣(クセ)」

片山幽雪,曽和博朗

■能「桧垣」

友枝昭世(シテ)、福王茂十郎(ワキ)、茂山正邦(間)
一噌仙幸(笛)、曽和尚靖(小鼓)、河村大(大鼓)

■狂言小舞「京童」

茂山千五郎

■一調一管「高砂〜祝言ノ調(博朗作)〜」

金剛永謹、杉市和(笛)、曽和正博(小鼓)

■一調「勧進帳」

大槻文藏、山本孝(大鼓)

■一調「小塩」

林喜右衛門、前川光長(太鼓)

■一調「笠ノ段」

杉浦豊彦、幸正悟(小鼓)

■半能「石橋」

片山九郎右衛門(シテ)
浦田保浩,浦田保親,武田文志(ツレ)、福王和幸(ワキ)、茂山逸平(間)
藤田貴寛(笛)、曽和伊喜夫(小鼓)、安福光雄(大鼓)、小寺佐七(太鼓)

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*