2012年05月関西公演一覧
5月2日(水) | ||
---|---|---|
東大寺盧舎那大仏慶讃能 | 15時ごろ〜 | 東大寺大仏殿前鏡池特設舞台(奈良市雑司町) |
5月3日(木) | ||
佐野町場ろうそく能 | 18時半開場 19時開演 | 旧新川家住宅(泉佐野市本町5ー29 ふるさと町屋館) |
5月4日(金) | ||
お豆腐の和らい’12 動画撮り放題狂言会 KYOGEN TRANSLATOR vol.4 | 14時開演 | 京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル) |
5月5日(土) | ||
まっちゃまちサロン 昼の部 | 14時〜15時半 | 山本能楽堂 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト 「子どもの日スペシャル」編 | 17時15分開場 18時〜20時 | 山本能楽堂 |
5月6日(日) | ||
大江定期能 | 13時開演〜17時ごろ終了予定 | 大江能楽堂 |
5月7日(月) | ||
役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 五音 | 18時半〜20時 | 京都産業会館7階 第3研修室 (地下鉄四条駅・阪急烏丸駅26番出口すぐ) |
5月8日(火) | ||
能へのいざない 義経像の形成 鞍馬天狗 | 13時〜14時半 | 佛教大学四条センター (京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4階) |
5月9日(水) | ||
能本をよむ会「碇潜」 | 14時半~16時半 | キャンパスプラザ京都第三講義室(JR京都駅下車すぐ) ※Tel.075-353-9111 |
第5回 狂言五笑会 | 19時 | 京都府立芸術会館3階和室B |
5月10日(木) | ||
多武峰談山神社能 | 13時半〜15時半 | 談山神社 常行堂(JR・近鉄桜井駅から談山神社行バス終点下車 歩3分) |
5月12日(土) | ||
たからづか能 | 13時半開場 14時開演 | 宝塚ソリオホール特設能舞台 |
能楽囃子 ~ドラマティックミュージック~(滋賀県栗東市) | 18時半開場 19時開演 | ブラームスホール(滋賀県栗東市手原8-1-2) |
5月13日(日) | ||
神戸観世会定期能 | 12時開場 13時開演 | 上田観正会能楽堂 |
梅若玄祥舞台生活60周年記念祝賀能 | 13時半〜 | 大槻能楽堂 |
能楽囃子 ~ドラマティックミュージック~(滋賀県米原市) | 13時半開場 14時開演 | ルッチプラザベルホール310(滋賀県米原市長岡1050-1) |
お寺でお能を体験 | 13時〜17時 | 京都 岡崎別院(京都市左京区岡崎天王町26) |
豊春会 春の能 | 13時開演 | 金剛能楽堂 |
第3回 狂言を楽しむ会 徳讃会 | 13時半開場 14時開演 15時半ごろ終了予定 | 善竹能舞台(大阪府高槻市宮之川原5丁目3番1号) |
菅大臣祭と狂言 | 14時ごろ~ | 菅大臣天満宮(地下鉄四条烏丸下車徒歩約5分) |
5月17日(木) | ||
素謡の会「平家を謡ふ」第1回「朝長」 | 18時半開演 | 京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2) |
5月18日(金) | ||
南都春日・興福寺古儀 薪御能 | 11時~ / 17時半~ | 春日大社舞殿/登大路園地 |
5月19日(土) | ||
上野松颯会定期能 | 13時開演 | 大槻能楽堂 |
第13回 いけだ薪能 | 16時半開場 17時開演 | 池田城跡公園特設舞台(阪急池田駅より徒歩約15分) |
初心者のための上方伝統芸能ナイト 「五月晴れ」編 | 17時15分開場 18時〜20時 | 山本能楽堂 |
井上同門定期能楽会 | 11時開演 15時半ごろ終了予定 | 京都観世会館 |
南都春日・興福寺古儀 薪御能 | 11時~ / 17時半~ | 春日若宮拝の舎/登大路園地 |
5月20日(日) | ||
天神さんカルチャーvol.4 「道成寺ききくらべ」 | 14時〜16時 | 朝陽会館能舞台(大阪市北区天神橋1-17-8) |
林定期能 | 11時20分開場 12時開演 16時半ごろ終了予定 | 京都観世会館 |
ならまちナイトカルチャー「ならまち能」 | 20時〜21時 | 奈良市ならまちセンター(奈良市東寺林町38番地) |
5月21日(月) | ||
尉姥祭(じょううばさい) 面掛け神事 | 11時始 | 高砂神社 (兵庫県高砂市) |
西本願寺 宗祖降誕会祝賀能 | 12時開場 12時半開演 16時半ごろ終了予定 | 西本願寺南能舞台 |
5月23日(水) | ||
ならまちナイトカルチャー「狂言 千鳥」 | 20時〜21時 | 奈良市ならまちセンター(奈良市東寺林町38番地) |
5月25日(金) | ||
見て 触って 楽しめる能楽教室 | 18時半開講 | 大阪能楽会館 |
5月26日(土) | ||
大槻能楽堂 日本探訪 日本の歩んだ道・日本人の想い「三輪」 | 13時開場 14時開演 | 大槻能楽堂 |
八尾の能楽「翁」 | 13時半〜15時半 | 八尾支援学校東校(近鉄 信貴線 服部川駅 徒歩800m) |
うめだ能 第1回公演 | 14時開演 | 大阪能楽会館 |
片山九郎右衛門 後援会能 | 13時開演 18時過ぎごろ終了予定 | 京都観世会館 |
茂山一族デラックス狂言会 | 14時開演 | 高槻現代劇場 中ホール(大阪府高槻市野見町2-33) |
5月27日(日) | ||
京都観世会例会 | 10時半開演 16時前ごろ終了予定 | 京都観世会館 |
金剛定期能 | 13時開場 13時半開演 | 金剛能楽堂 |
ならまちナイトカルチャー「ならまち能」 | 20時〜21時 | 奈良市ならまちセンター(奈良市東寺林町38番地) |
5月30日(水) | ||
ならまちナイトカルチャー「狂言 千鳥」 | 20時〜21時 | 奈良市ならまちセンター(奈良市東寺林町38番地) |
5月31日(木) | ||
第63回京都薪能 第1日 | 16時半開場 17時半開演 終了予定20時45分ごろ | 平安神宮 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より