ホーム > 公演情報, 関東 > 第20回 久習會公演

第20回 久習會公演

【日時】2012/06/12(火) 18時半開演 21時ごろ終了予定
【公演名】第20回 久習會公演
【場所】宝生能楽堂
【料金】A指定席6,000円(正面席)
    B指定席4,000円(脇正面席と中正面席)
    C指定席1,500円(学生と外国人割引席、場所はB席と同じ)
【問合せ】Tel.03-3800-4606(久習會)
【問合せ】E-mail:kyushukai@nifty.com

■仕舞
 「玉之段」宮内美樹
 「舟弁慶(後)」橋岡伸明

■レクチャー「能の笛について〜アシライと舞〜」

一噌幸弘

■狂言「猿座頭」

野村又三郎、野口隆行、奥津健太郎、野村さよ

■能「身延」

荒木亮(シテ)
福王和幸(ワキ)
一噌幸弘(笛)、田邊恭介(小鼓)、河村総一郎(大鼓)

詳細はこちらをご参照ください。

  1. 管理人
    2012 年 5 月 12 日 23:11 | #1

    公演情報を公開してから30時間ほど、開催日を間違えて公開しておりました。この間にご覧くださった方々と、主催者さまにお詫び申し上げます。開催日は12日(火)。ごめんなさい。これから、このようなことがないように慎重に…。心します。
    間違いに気づいてくださった方に申し上げます。お知らせくださってありがとうございます。主催者さまにお知らせくださったのですね。お手数をかけました。主催者さまのご厚意で、当方にお知らせいただくことができました。今度、もしかして当方の誤りにお気づきの場合は、このコメント欄にお知らせいただけませんか。主催者さまにお手数をおかけするのも恐れ多いことなので…。
    ともあれ、公演日を間違えるという不注意な私がいけないわけで…。ご指摘がなければたぶん気づかずにそのままになっていたはずで、どんな形であれご指摘いただいたことには、感謝しています。ありがとうございました。

  2. チバのオガタケン
    2012 年 5 月 13 日 09:25 | #2

     こんにちは、チバのオガタケンです。
     昨夜、主催者から、5月25日(金)「プレ講座」のお知らせが、とても上手な紹介とメールを頂き、拝見し、たまたま20回の開催日に気付き、主催者にお知らせした次第で、今後万が一の場合は、この欄を使用させて頂きます。 
     懇切丁寧なご対応有り難うございました。

  3. 管理人
    2012 年 5 月 13 日 10:25 | #3

    チバのオガタケンさま。コメント、ありがとうございます。
    よくこそ気づいてくださいました。ご指摘いただかなければ、そのままになっていたのですから。
    今後間違いのないようにいっそう気をつけますが、粗忽者のすること故、「またの機会」がないとはいえません。お気づきのことがあったら、よろしくお願いします。
    「身延」、ご覧になりますか。福王和幸さんが日蓮上人のお役をお勤めですよねぇ。日蓮さんの読経に救われる女の舞。滅多に出ない曲ということですし、拝見したいですねぇ。

  1. トラックバックはまだありません。

*