久習會 プレ講座
【日時】2012/05/25(金) 19時~20時40分
【公演名】久習會 プレ講座
【場所】文京区・護国寺駅前「アカデミー音羽・学習室A」
【料金】無料
【問合せ】Tel.03-3800-4606(久習會事務所)
6月12日の第20回久習會の無料事前講座。公演内容はこちらをご参照ください。ご覧になればおわかりのように、その公演では、一噌幸弘さんのレクチャー「能の笛について〜アシライと舞〜」があります。このプレ講座は一噌師のレクチャーの予習…という位置づけのようです。
「舞の構造や笛の譜の基本をどなたにもある程度分かって頂くことが目標」なのだそうです。あら、まぁ…「ある程度」でもわかったらうれしいですよねぇ。本公演にはいらっしゃれない方の参加もOKだそうですが、「出席ご希望の方は、メールで事前にお申込み下さい」 とのことです。(管理人)
「舞の構造や笛の譜の基本をどなたにもある程度分かって頂くことが目標」なのだそうです。あら、まぁ…「ある程度」でもわかったらうれしいですよねぇ。本公演にはいらっしゃれない方の参加もOKだそうですが、「出席ご希望の方は、メールで事前にお申込み下さい」 とのことです。(管理人)
【内容】
1.舞の五段について(型と笛の譜の説明)
2.地拍子(謡のリズム理論)の初歩
【講師】荒木亮
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より