アーカイブ

‘中部’ カテゴリーのアーカイブ

2022年2月中部公演一覧

2022 年 1 月 29 日 公演カレンダー, 中部
2月2日(水)
能楽茶論 二幕目(名古屋市中区) 14時開演 所要時間1時間程度 平家茶論(名古屋市中区丸の内2-9-14 丸の内服部ビル1F)
2月5日(土)
冬の観能の夕べ「胡蝶」「清水」 13時半開場 14時半開演 石川県立能楽堂
2月6日(日)
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 16時15分ごろ終了予定 石川県立能楽堂
豊田市能楽堂 狂言づくし(愛知県豊田市) 13時開場 14時開演 豊田市能楽堂(豊田市西町1-200 豊田参合館8階)
2月7日(月)
音楽堂カルチャーナビ2021 vol. 5 ~能の楽しみ~ 18時半開場 19時開演 石川県立音楽堂 交流ホール
桃山の美とこころ 金剛流「雪」【このイベントは延期されました。】 18時開演(解説20分、上演60分) 名古屋能楽堂
2月9日(水)
野村万作・萬斎 狂言公演(静岡県浜松市) 17時半開場 18時半開演 20時半ごろ終了予定 アクトシティ浜松 大ホール
2月10日(木)
能楽解説や体験会(千葉市) 14時開演 青葉の森公園芸術文化ホール 能舞台(千葉市中央区青葉町)
2月12日(土)
冬の観能の夕べ「三輪」「酢薑」 13時半開場 14時半開演 石川県立能楽堂
冬の観能の夕べ プレ講座 10時半開演 金沢能楽美術館 3階 研修室
2月17日(木)
狂言ワークショップ【このイベントは中止となりました。】 18時半〜20時ごろ終了予定 りゅーとぴあ能楽堂
2月19日(土)
能狂言が見たくなる講座 第4回「ドナルド・キーンと能~日本の魅力・いま昔~」(愛知県豊田市) 13時開場 14時開演 豊田市能楽堂(豊田市西町1-200 豊田参合館8階)
第23回りゅーとぴあ古典狂言シリーズ 野村万作・萬斎狂言公演 12時半開場 13時開演 りゅーとぴあ能楽堂
グランシップ伝統芸能シリーズ 雛の宴~五人囃子のひなまつり~ 13時半開場 14時開演 グランシップ静岡 6階 交流ホール
茂山千五郎家 お豆腐狂言 プレ公演(三重県津市) チケット完売 13時半開場 14時開演 津市久居アルスプラザ
第23回りゅーとぴあ古典狂言シリーズ 野村万作・萬斎狂言公演 16時半開場 17時開演 りゅーとぴあ能楽堂
2月20日(日)
音楽堂 舞台表現の可能性「金春禅竹の劇世界」観世流能「定家」 13時15分開場 14時開演 石川県立音楽堂 交流ホール 特設能舞台
2月21日(月)
野村萬斎狂言公演 能・狂言の魅力と小松文化(石川県小松市) 16時半開場 17時開演 こまつ芸術劇場うらら 大ホール (小松市土居原町710)
2月26日(土)
開館25周年記念 アートピア鑑賞会「茂山狂言会」【このイベントは中止となりました。】 14時半開場 15時開演 16時半ごろ終了予定 名古屋市青少年文化センター アートピアホール

2022年1 月中部公演一覧

2021 年 12 月 18 日 公演カレンダー, 中部
1月2日(日)
名古屋能楽堂 新春謡初め 整理券配布2021/12/08(水)~ 12時開場 13時〜14時 名古屋能楽堂
1月3日(月)
名古屋能楽堂 正月特別公演 12時開場 13時開演 16時ごろ終了予定 名古屋能楽堂
1月5日(水)
日本全国 能楽キャラバン! 一陽来復祈願能 IN 名古屋Vol.2 12時開場 13時開演 16時ごろ終了予定 名古屋能楽堂
1月8日(土)
日本全国能楽キャラバン!宝生流特別公演「高砂」(新潟市) 12時半開場 13時開演 15時40分ごろ終了予定 りゅーとぴあ能楽堂
1月10日(月)成人の日
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 16時ごろ終了予定 石川県立能楽堂
1月15日(土)
豊田市能楽堂 新春能 13時開場 14時開演 豊田市能楽堂
1月16日(日)
野村万作卒寿記念「第23回 万作を観る会」 13時開場 14時開演 名古屋能楽堂
こども能楽たいけん☆ワークショップさわってみよう能の世界 2022年 14時〜16時 りゅーとぴあ能楽堂
1月22日(土)
グランシップ伝統芸能シリーズ グランシップ静岡能(静岡市) 13時半開場 14時開演 17時ごろ終了予定 グランシップ中ホール・大地(JR東静岡駅 南口隣接)
冬の観能の夕べ「小鍛冶」「附子」 13時半開場 14時半開演 時ごろ終了予定 石川県立能楽堂
1月23日(日)
新春檜舞台(石川県金沢市) 12時15分開場 13時開演 石川県立音楽堂 邦楽ホール
名古屋宝生会 新春能 12時開場 12時半解説始 13時開演 17時ごろ終了予定 名古屋能楽堂
1月29日(土)
冬の観能の夕べ「忠度」「二九十八」 13時半開場 14時半開演 石川県立能楽堂
能楽講座第3回 能楽師に聞く 能の楽しみ 13時半開場 14時開演 りゅーとぴあ能楽堂

2021年12 月中部公演一覧

2021 年 12 月 1 日 公演カレンダー, 中部
12月4日(土)
冬月能 特別公演 狂言「痺」 能「定家」 (愛知県豊田市) 13時開場 14時開演 豊田市能楽堂
12月5日(日)
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 石川県立能楽堂
12月8日(水)
名古屋特別公演 ECOろうそく能(名古屋市西区) 16時半開場 17時開演 19時ごろ終了予定 名古屋能シアター久田館(名古屋市西区幅下2-10-9)
12月11日(土)
復曲能「和田酒盛」名古屋公演 信長公が最後に観たもの 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
りゅーとぴあ能楽堂「手話狂言」 13時開場 13時半開演 りゅーとぴあ能楽堂
能楽講演会 「能役者が語る能<井筒>の魅力」 (長野県安曇野市) 13時半~15時半 穂高交流学習センター「みらい」多目的交流ホール(安曇野市穂高6765-2)
12月18日(土)
何が違うの? 小鼓方四流による公演(名古屋市西区) 11時開演 / 14時開演(2回公演) 名古屋能シアター久田館(名古屋市西区幅下2-10-9)
12月19日(日)
金沢能楽会120周年記念 慈善能 11時開場 12時開演 17時ごろ終了予定 石川県立能楽堂
日本全国能楽キャラバン!観世流特別公演「安宅」(新潟県) 12時半開場 13時開演 15時20分ごろ終了予定 りゅーとぴあ能楽堂
12月21日(火)
いしかわの伝統芸能プレミアムシアター(石川県金沢市) 13時開場 14時開演 18時ごろ終了予定 石川県立能楽堂
12月22日(水)
新作能『公魚』~能とクラシックのコラボレーション〜 13時半開場 14時開演 名古屋能楽堂
いしかわの伝統芸能プレミアムシアター(石川県金沢市) 13時開場 14時開演 18時ごろ終了予定 石川県立能楽堂
12月23日(木)
名古屋東急ホテル特別企画 蝋燭能「公魚〜ワカサギ〜」 18時〜受付 18時半〜22時 名古屋東急ホテル 3階 ヴェルサイユの間
12月24日(金)
NOH クリスマスイブ コンサート 15時開場 15半時開演 17時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
12月25日(土)
内藤飛能 独立十周年記念能 第三回能楽「飛座」公演 12時半開場 13時半開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
12月26日(日)
五色の会 能を観る「龍田」(愛知県岡崎市) 14時開演 花朋会敷舞台(岡崎市大西町字奥長入47-4)

2021年11 月中部公演一覧

2021 年 11 月 1 日 公演カレンダー, 中部
11月3日(水)文化の日
蒲郡市文化協会特別公演 宝生流能「巻絹」 13時半開場 14時開演 蒲郡市民会館 大ホール(蒲郡市栄町3−30)
やっとかめ文化祭 芸どころ名古屋舞台 あかり彩る幽玄の世界 13時開場 14時開演 名古屋能楽堂
11月4日(木)
20回記念 名匠狂言会(愛知) 18時15分開演 名古屋能楽堂
11月6日(土)
《オンライン配信》やっとかめ文化祭 狂言
11月7日(日)
名古屋金春会 13時半開場 14時開演 17時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 石川県立能楽堂
11月11日(木)
か~るくラシック♪ 第43回オペラ×狂言「奥様女中」 in 能楽堂 18時15分開場 19時開演 豊田市能楽堂
11月13日(土)
菊月能(愛知)  13時開場 14時開 豊田市能楽堂
西尾市合併10周年記念 西尾城址薪能(愛知県西尾市) 12時半開場 14時半本公演開演 17時ごろ終了予定 西尾市文化会館 大ホール(西尾市山下町泡原30)
11月14日(日)
青陽会研究能 12時開場 12時半開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
11月18日(木)
翁プロジェクト 金沢・宝生流 特別公演 能楽「翁」 13時開場 13時半解説 14時開演 16時10分ごろ終了予定 石川県政記念しいのき迎賓館 特設舞台(雨天時:石川県立能楽堂)
11月20日(土)
第30回記念 伊那能 10時半開場 13時開演 長野県伊那文化会館
11月21日(日)
北國宝生能 宝生流新作能「復活のキリスト」 13時開場 14時開演 石川県立能楽堂
日本全国 能楽キャラバン! 名古屋宝生会 特別公演「鷺」「道成寺」 12時開場 13時開演 17時ごろ終了予定 名古屋能楽堂
11月25日(木)
野村万作・野村萬斎 狂言公演2021(愛知県豊橋市) 14時 / 18時半(2回公演) 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール(豊橋市西小田原町123)
11月27日(土)
宝生流20世宗家 宝生和英師出演 熱海座演能会(静岡県熱海市) 13時半開演 MOA美術館 能楽堂(熱海市桃山町26-2)
日本全国 能楽キャラバン!名古屋特別公演 12時開場 13時開演 17時ごろ終了予定 名古屋能楽堂
ろうそく能鑑賞会〜加賀宝生の魅力〜 13時半開場 14時半開演 石川県立能楽堂
新作能「白雪姫」富山公演 13時15分開場 14時開演 富山能楽堂
11月28日(日)
秋季能楽大会 鑑賞能(富山市) 14時開演予定 富山能楽堂(富山市友杉1097番地)
継承_承継2021 飛騨高山公演 大藏流狂言と映画「よあけの焚き火」上映 13時開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 高山市民文化会館大ホール
新作能「白雪姫」金沢公演 12時15分開場 13時開演 石川県立能楽堂

2021年10月中部公演一覧

2021 年 10 月 1 日 公演カレンダー, 中部
10月2日(土)
天領佐渡両津薪能 19時半〜 椎崎諏訪神社能舞台(新潟県佐渡市原黒724)
10月3日(日)
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 16時ごろ終了予定 石川県立能楽堂
10月9日(土)
秋の能楽鑑賞会 宝生流 13時開場 13時半開演 16時10分ごろ終了予定 りゅーとぴあ能楽堂
10月13日(水)
修善寺芸術紀行 あさば旅館 20時半開演 あさば旅館 能舞台(静岡県伊豆市修善寺3450-1)
10月23日(土)
第38回羽衣まつり 三保羽衣薪能 16時半〜19時半 静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」前広場特設能舞台
名古屋能楽堂 定例公演 13時開場 14時開演 16時ごろ終了予定 名古屋能楽堂
秋のお月見 薪能(愛知県岡崎市) 15時半開場 16時開演 岡崎城二の丸能楽堂(岡崎公園内)
10月24日(日)
能でよむ~漱石と八雲~ 二つの聲と三味線・琵琶の音色で紡ぐ“語り”の世界。 13時半開場 14時開演 りゅーとぴあ劇場
第19回 狂言三の会 13時15分開場 14時開演 16時ごろ終了予定 名古屋能楽堂
10月30日(土)
名曲鑑賞会 「隅田川」「合柿」 12時半開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 石川県立能楽堂
野村萬斎 邦楽監督就任記念公演 昼の部13時開演/夜の部17時 ✳2回公演 石川県立音楽堂邦楽ホール

2021年9月中部公演一覧

2021 年 8 月 31 日 公演カレンダー, 中部
9月4日(土)
第24回名古屋片山能 13時開場 14時開演 17時前ごろ終了予定 名古屋能楽堂
9月5日(日)
名古屋能楽堂 定例公演 12時半開場 13時半開演 17時ごろ終了予定 名古屋能楽堂
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 時15分ごろ終了予定 石川県立能楽堂
9月7日(火)
日本全国 能楽キャラバン! 「伽羅沙」 ~能楽とオルガンによるレクイエム~ 17時15分開場 18時開演 20時ごろ終了予定 豊田市コンサートホール
9月9日(木)
修善寺芸術紀行 あさば旅館 17時半開演 あさば旅館 能舞台(静岡県伊豆市修善寺3450-1)
9月11日(土)
伝統文化の夕べ 第34回長良川薪能【このイベントは中止となりました。】 16時半開場 17時半開演 長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前)
天領佐渡両津薪能 19時半〜20時半 椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)
グランシップ出前公演 グランシップ静岡能 能楽入門公演(静岡県御殿場市) 13時半開場 14時開演 18時ごろ終了予定 御殿場市民会館 大ホール(御殿場市萩原183-1)
9月12日(日)
磐田能(静岡県磐田市) 16時開場 17時開演 磐田市熊野伝統芸能館 (磐田市池田332-3)
9月16日(木)
野村万作・萬斎 狂言公演(新潟県長岡市) 18時15分開場 19時開演 長岡リリックホール・シアター(長岡市千秋3丁目1356-6)
9月19日(日)
宝生流・観世流・和泉流 第35回記念能楽鑑賞大会【このイベントは中止となりました。】 13時半開演 富山県高岡文化ホール 大ホール
9月20日(月)敬老の日
名古屋観世会 11時半開場 12時半開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
9月21日(火)
能楽講座第2回 能楽師に聞く 能の楽しみ「百万」編 18時開場 18時半〜20時半 りゅーとぴあ能楽堂
修善寺芸術紀行 あさば旅館 20時半開演 あさば旅館 能舞台(静岡県伊豆市修善寺3450-1)
9月28日(火)
野村万作 狂言の会(富山県黒部市) 18時半開場 19時開演 黒部市国際文化センター コラーレ(黒部市三日市20)
9月30日(木)
能狂言が見たくなる講座 第3回「60分で観てみる能~鑑賞入門『俊寛』~」 18時半開場 19時半開演 豊田市能楽堂

2021年8月中部公演一覧

2021 年 8 月 1 日 公演カレンダー, 中部
8月1日(日)
初心者でも楽しめる!能楽入門講座 13時開場 13時半〜14時半 石川県立能楽堂 本館
裏木曽 付知薪能(岐阜県中津川市) 17時開場 18時開演 20時ごろ終了予定 花街道付知 野外ステージ(中津川市付知町)
能狂言が見たくなる講座 第2回「狂言ってなんじゃ!」(愛知県豊田市) 13時開場 14時開演 豊田市能楽堂
第6回 逢の会 12時半開場 13時体験会 13時半開演  名古屋能楽堂
8月3日(火)
第30回 八ヶ岳薪能(山梨県北杜市) 15時半開場 17時開演 19時45分ごろ終了予定 身曾伎神社 能楽殿(北杜市小淵沢町上笹尾3401)
8月6日(金)
第35回 白山薪能 17時~20時半 松任城址公園特設舞台(JR松任駅前)
能鑑賞 淡交会 第一部「神」 10時開場 10時半開演 名古屋能楽堂
能鑑賞 淡交会 第二部「鬼」 13時開場 13時半開演 名古屋能楽堂
8月7日(土)
第32回薪能くるす桜(岐阜県郡上市) 16時半開場 17時開演 20時20分ごろ終了予定 明建神社(郡上市大和町牧)
観能の夕べ 16時開場 17時開演 石川県立能楽堂
8月8日(日)山の日
第40回 国宝松本城「薪能」 ~ かがり火が照らし出す幽玄な世界 ~ 17時半~20時半 国宝松本城二の丸御殿跡 特設舞台
8月9日(月)振替休日
日本全国能楽キャラバン! 一陽来復祈願能 IN 名古屋Vol.1 12時開場 13時開演 17時前ごろ終了予定 名古屋能楽堂
8月14日(土)
いこいの村まつり 佐渡海洋薪能【このイベントは中止となりました。】 18時〜 多田漁港(新潟県佐渡市多田241/両津港から車で約60分)
観能の夕べ 特別公演 16時開場 17時開演 石川県立能楽堂
8月15日(日)
日本全国能楽キャラバン!金沢公演 第一部 10時開場 11時開演 石川県立能楽堂
日本全国能楽キャラバン!金沢公演 第二部 13時半開場 14時半開演 石川県立能楽堂
8月17日(火)
AUBADE小劇場2 ヒャクマンベン+マリコウジ(富山市) 18時15分開場 19時開演 オーバード・ホール 舞台上特設シアター(富山駅北口徒歩2分)
8月18日(水)
AUBADE小劇場2 ヒャクマンベン+マリコウジ(富山市) 13時15分開場 14時開演 オーバード・ホール 舞台上特設シアター(富山駅北口徒歩2分)
8月20日(金)
ようこそ!能の世界へ(福井市) 17時開演 20時20分ごろ終了予定 ハピリンホール能舞台(JR福井駅西口「ハピリン」3F)
8月21日(土)
観能の夕べ 16時開場 17時開演 石川県立能楽堂
8月22日(日)
豊田市能楽堂 わくわく能楽鑑賞会 12時開場 13時開演 14時半ごろ鑑賞終了予定 豊田市能楽堂
8月25日(水)
夏休み能楽教室 第2部 講座と能楽鑑賞 12時20分開場 13時開演 18時ごろ終了予定 MOA美術館 能楽堂
8月28日(土)
観能の夕べ 16時開場 17時開演 石川県立能楽堂
第24回上田城跡能(長野県上田市) 12時半開場 13時半開演 15時40分ごろ終了予定 サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター) 大ホール(上田市天神3-15-15)
8月29日(日)
小さな能と箏曲 《オンライン配信あり》(静岡県富士宮市) 一部12時〜 / 二部14時半〜 臥牛敷舞台(静岡県富士宮市粟倉南町132)
8月31日(火)
野村万作 野村萬斎 野村裕基 狂言の会 (愛知県西条市) 18時半開場 19時開演 西条市総合文化会館大ホール(西条市神拝甲79-4)

2021年7月中部公演一覧

2021 年 7 月 1 日 公演カレンダー, 中部
7月3日(土)
天領佐渡両津薪能 19時半〜 椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒724)
7月4日(日)
名古屋能楽堂 定例公演 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
7月10日(土)
安城市 芸術鑑賞会事業「能・狂言」(愛知県安城市) 13時開場 13時半開演 へきしんギャラクシープラザ・マツバホール(安城市桜町17番11号)
名張子ども狂言の会創立30周年記念事業 名張能楽祭~狂言を楽しむ~(三重県名張市) 受付終了 12時半開場 13時半開演 adsホール(名張市松崎町1325-1)
7月11日(日)
第22回 御洒落名匠狂言会 ~四世井上菊次郎(祐一)三回忌追善・共同社設立130年記念~ 13時半開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
7月17日(土)
納涼能〜ろうそく能〜金剛流 能「藤戸」 14時開演 豊田市能楽堂
おやこ“能”たいけん教室 10時~11時半 りゅーとぴあ能楽堂
遠藤麻理の能楽入門「お能で美しく?」 13時開場 13時半〜15時 りゅーとぴあ能楽堂
野村万蔵家狂言会 津公演(三重県津市) 14時開場 14時半開演 16時ごろ終了予定 三重県文化会館 中ホール(三重県津市一身田上津部田1234番地)
7月31日(土)
富山薪能(富山市) 鑑賞能 14時ごろ開演  富山能楽堂(富山市友杉1097番地)

2021年6月中部公演一覧

2021 年 5 月 31 日 公演カレンダー, 中部
6月1日(火)
修善寺芸術紀行 あさば旅館 17時半開演 あさば旅館 能舞台(静岡県伊豆市修善寺3450-1)
6月3日(木)
能狂言が見たくなる講座 第1回 戦乱と女人~平家物語の能に見る~ 13時開場 14時開演 豊田市能楽堂
6月5日(土)
天領佐渡両津薪能 19時半〜 椎崎諏訪神社能舞台 (新潟県佐渡市原黒)
能の旅人 第15回公演 12時45分開場 13時半開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
6月6日(日)
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 16時15分ごろ終了予定 石川県立能楽堂
6月12日(土)
春日神社薪能 19時〜 春日神社能舞台(佐渡市相川下戸村)
6月15日(火)
草苅神社薪能・鷺流狂言 18時〜 草苅神社能舞台(佐渡市羽茂本郷)
6月19日(土)
正法寺ろうそく能 18時半〜 金井能楽堂(佐渡市泉甲504)
6月27日(日)
富山県宝生会 春季能楽大会(富山市) 鑑賞能 14時ごろ開演  富山能楽堂(富山市友杉1097番地)
6月30日(水)
能楽基礎講座 能楽師に聞く 能の楽しみ「桜川」編 18時開場 18時半〜20時半 りゅーとぴあ能楽堂

2021年5月中部公演一覧

2021 年 4 月 23 日 公演カレンダー, 中部
5月2日(日)
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 石川県立能楽堂
5月5日(水)こどもの日
お豆腐の和らい2021 新作 to CLASSICS「廻」〜過去から未来へ、未来から過去へ!?〜 14時半開場 15時開演 名古屋市北文化小劇場(名古屋市北区志賀町4-60-31)
天領佐渡両津薪能 19時半〜 椎崎諏訪神社能舞台 (新潟県佐渡市原黒)
5月9日(日)
狂言ござる乃座 in NAGOYA 24th 13時開演 名古屋能楽堂
豊田市能楽堂 さつき能 13時開場 14時開演 16時35分ごろ終了予定 豊田市能楽堂
5月15日(土)
春の能楽鑑賞会 観世流 13時開場 13時半開演 16時10分ごろ終了予定 りゅーとぴあ能楽堂
5月16日(日)
名古屋能楽堂 定例公演 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂
5月22日(土)
第22回 伊東温泉薪能(静岡県伊東市)  17時半開場 18時開演 伊東松川水上特設能舞台
熱海座 演能会 13時半開演 MOA美術館 能楽堂
5月25日(火)
修善寺芸術紀行 あさば旅館 17時半開演 あさば旅館 能舞台(静岡県伊豆市修善寺3450-1)
5月30日(日)
第63回 狂言やるまい会 名古屋公演 ~野村又三郎半白・野村信朗成人 記念~ 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 名古屋能楽堂