アーカイブ

‘中四国九州’ カテゴリーのアーカイブ

2022年2月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2022 年 1 月 29 日 公演カレンダー, 中四国九州
2月11日(金)
ながと近松文化講座「狂言教室」(山口県長門市) 10時半開場 11時〜12時25分ごろまで ルネッサながと
第22回 万作・萬斎 狂言公演 13時15分開場 14時開演 16時10分ごろ終了予定 山口県立劇場 ルネッサながと
2月13日(日)
節分 森本二人会〜落語と能の会〜 13時開場 14時開演 16時ごろ終了予定 森本能舞台(福岡市中央区警固3-8-1)
2月17日(木)
サンポート狂言会(香川県高松市) 18時開場 19時開演 サンポートホール高松3階 大ホール
2月19日(土)
第8回塩津能の會 九州公演 12時半開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 大濠公園能楽堂
2月23日(水)天皇誕生日
能楽ふれあい講座 10時半〜12時 JMSアステールプラザ2階中ホール

2022年1月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 12 月 18 日 公演カレンダー, 中四国九州
1月2日(日)
喜多流大島能楽度 謡初「福山」 11時〜12時 喜多流大島能楽堂
岡山後楽園 祝賀狂言「福の神」 1回目11時半~ / 2回目12時半~(入替制) 岡山後楽園 能舞台
1月3日(月)
鞆の浦 新春能楽祭 12開演 沼名前神社能舞台(福山市鞆町)
1月4日(火)
日本全国 能楽キャラバン! 大濠公園能楽堂開館35周年記念 喜多流特別公演 12時15分開場 13時開演 17時ごろ終了予定 大濠公園能楽堂
1月7日(金)
ふくおか「万作の会」三十五周年記念 野村万作 卒寿祝い特別公演(福岡) 19時開演 大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
1月8日(土)
tenjin9能舞台で新春初謡(岡山市) 10時〜11時15分 RSKイノベイティブ・メディアセンター 能楽堂ホール tenjin9(岡山市北区天神町9-24)
ふくおか「万作の会」三十五周年記念 野村万作 卒寿祝い特別公演(福岡) 14時開演 大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
1月10日(月)成人の日
日本全国 能楽キャラバン! in 高知 喜多流公演(高知県高知市) 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 高知県立美術館 能楽堂(高知県高知市高須353-2)
能楽堂へ行こう!能楽入門講座2022 (福岡市) 13時15分開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大濠公園能楽堂
1月13日(木)
能meets長崎 特別入門編 受付・入場19時10分 19時半〜 約80分 アトリエPentA(長崎市五島町8-7-3F JR長崎駅 徒歩9分)
1月14日(金)
能meets博多 特別入門編 受付・入場19時10分 19時半〜 約80分 JOY博多405号(福岡市博多区博多駅前2-11-22 博多駅から徒歩6分)
1月15日(土)
《能楽堂&オンライン》大濠公園能楽堂 笑う門には福来たる(福岡市) 13時半開場 14時開演 18時ごろ終了予定 大濠公園能楽堂
能meets博多 特別入門編 受付・入場12時40分 13時〜 約80分 JOY博多405号(福岡市博多区博多駅前2-11-22 博多駅から徒歩6分)
1月16日(日)
日本全国 能楽キャラバン! 大濠公園能楽堂開館35周年記念 観世流特別公演 12時15分開場 13時開演 16時ごろ終了予定 大濠公園能楽堂
1月18日(火)
日本全国能楽キャラバン!in 広島 新春 広島能楽特別公演 (広島県広島市) 16時半開場 17時開演 20時40分ごろ終了予定 アステールプラザ能舞台(広島県広島市中区加古町4-17)
1月20日(木)
日本全国 能楽キャラバン! 大濠公園能楽堂開館35周年記念 梅若会特別公演 17時15分開場 18時開演 18時15分ごろ終了予定 大濠公園能楽堂
1月23日(日)
能楽の祭典(大分市) 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 平和市民公園能楽堂(大分市牧緑町1-30)
1月25日(火)
吉備システムスペシャル 初春狂言 福来る。東西狂言会 17時半開場 18時半開演 岡山市民会館
1月29日(土)
日本全国 能楽キャラバン! 大濠公園能楽堂開館35周年記念 宝生流特別公演「安宅」 12時15分開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 大濠公園能楽堂
1月30日(日)
日本全国 能楽キャラバン! 島根新春能(島根県松江市) 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 島根県民会館 大ホール(松江市殿町158)

2021年12月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 12 月 1 日 公演カレンダー, 中四国九州
12月4日(土)
茂山狂言会鑑賞会 昼の部 13時開場 13時半開演 広島JMSアステールプラザ 中ホール 能舞台( 広島市)
茂山狂言会鑑賞会 夜の部 17時半開場 18時開演 広島JMSアステールプラザ 中ホール 能舞台( 広島市)
VR能 第二部 能「葵上」 16時半開演 アクロス福岡 イベントホール
VR能 第一部 能「経正」「熊野」 13時開演 アクロス福岡 イベントホール
12月5日(日)
《対面&オンライン》アイルランド音楽と能のコラボレーション「Join the Game〜ある戦いの情景〜」 14時半開場 15時開演 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2丁目8-5)
12月7日(火)
能・狂言公演 北Q能 其の壱 17時半開場 18時半開演 20時40分ごろ終了予定 八幡能舞台(北九州市八幡東区尾倉2-6-6)
12月10日(金)
ヌーヴォー・シルク・ジャポンin玉藻公園 披雲閣(香川県高松市) 第1部14時開演 / 第2部19時開演(2回公演) 史跡高松城跡玉藻公園内 重要文化財「披雲閣」
12月11日(土)
日本全国 能楽キャラバン! 郷土の新作能 宝生流「桧原桜」(福岡市中央区) 12時15開場 13時開演 15時40分ごろ終了予定 アクロス福岡 イベントホール(福岡市中央区天神1-1-1 B2F)
仕舞を観る会(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
ヌーヴォー・シルク・ジャポンin玉藻公園 披雲閣(香川県高松市) 第1部14時開演 / 第2部19時開演(2回公演) 史跡高松城跡玉藻公園内 重要文化財「披雲閣」
12月12日(日)
那覇文化芸術劇場なはーと 「三番叟・唐人相撲~なはーと編~」昼公演 12時15分開場 13時開演 那覇文化芸術劇場なはーと
薬院遊美〜やくいんあそび〜(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
九州の能・狂言 早春の陽ざし~未来を担う子供たち~(福岡市) 13時開場 14時開演 森本能舞台(福岡県福岡市中央区警固3丁目8−1)
那覇文化芸術劇場なはーと 「三番叟・唐人相撲~なはーと編~」夜公演 16時15分開場 17時開演 那覇文化芸術劇場なはーと
ヌーヴォー・シルク・ジャポンin玉藻公園 披雲閣(香川県高松市) 第1部13時開演 / 第2部17時開演(2回公演) 史跡高松城跡玉藻公園内 重要文化財「披雲閣」
12月18日(土)
継承_承継2021 徳島阿南公演 大藏流狂言と映画「よあけの焚き火」上映(徳島県阿南市) 16時開場 16時半開演 19時ごろ終了予定 阿南市スポーツ総合センターサンアリーナ(徳島県阿南市七見町下川田100-1)
12月19日(日)
能・狂言公演 北Q能 其の弐 ろうそく能 13時開場 14時開演 15時50分ごろ終了予定 八幡能舞台(北九州市八幡東区尾倉2-6-6)
12月23日(木)
野村万作・萬斎狂言会(鳥取県倉吉市) 18時15分開場 19時開演 20時40分ごろ終了予定 倉吉未来中心 大ホール(倉吉市駄経寺町212-5)
12月25日(土)
日本全国能楽キャラバン! おおいた能楽勧奨祭「つばきの会」(大分市) 11時開場 12時開演 16時半ごろ終了予定 平和市民公園能楽堂(大分市牧緑町1番30号)

2021年11月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 11 月 1 日 公演カレンダー, 中四国九州
11月3日(水)文化の日
第37回松山市民能 (愛媛県松山市) 14時半開場 15時開演 大和屋本店 千寿殿能舞台 (松山市道後湯之町20-8)
第51回 岡山後楽能 12時半開演 15時過ぎごろ終了予定 後楽園能舞台
11月5日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
11月6日(土)
日本全国 能楽キャラバン! 手話で楽しむ能狂言鑑賞会(広島県福山市) 第1回12時開演/第2回15時半開演(1日2回公演) 喜多流大島能楽堂(広島県福山市光南町2丁目2-2)
薬院遊美 特別能公演(福岡市) 17時半開場 18時〜20時 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
11月7日(日)
田賀屋狂言会 続・疫病退散祈願狂言会 14時開演 岡山後楽園 能舞台
11月8日(月)
能meets高知「静と動」(高知市) 19時半開演 高知県立美術館 能舞台(高知市高須353-2)
11月13日(土)
仕舞を観る会(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
絆・令和に蘇る能舞台 特別公演(長崎市) 13時開場 14時開演 NBCビデオホール 特設能舞台 (長崎市上町1-35)
11月14日(日)
絆・令和に蘇る能舞台 特別公演(長崎市) 13時開場 14時開演 NBCビデオホール 特設能舞台 (長崎市上町1-35)
11月19日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
11月20日(土)
さくらざか能 参(福岡市)  12時開場 13時開演 15時ごろ終了予定 森本能舞台(福岡市中央区警固3-8-1)
11月21日(日)
大島能楽堂 定期公演(広島県福山市) 12時半開演 16時半ごろ終了予定 喜多流大島能楽堂(福山市光南町2-2-2)
11月23日(火)勤労感謝の日
茂山狂言会 真庭公演(岡山県真庭市) 12時45分開場 開演13時半~15時 エスパスホール(岡山県真庭市鍋屋 久世エスパスランド内)
茂山千三郎狂言会 うちこの和らい(愛媛県内子町) 13時半開場 14時開演 内子座
11月26日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
11月28日(日)
九州の能・狂言 早春の陽ざし~未来を担う子供たち~(福岡市) 13時開場 14時開演 森本能舞台(福岡県福岡市中央区警固3丁目8−1)

2021年10月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 10 月 1 日 公演カレンダー, 中四国九州
10月1日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
野村万作・萬斎 狂言の世界2021 ~狂言三代~ くらら開館5周年記念事業 18時半開場 19時開演 東広島芸術文化ホールくらら 大ホール
10月2日(土)
毛利元就公没後450年 毛利敬親公没後150年 野田神社能楽堂再興30年記念 薪能 17時半開演 20時半ごろ終了予定 野田神社能楽堂
小倉城薪能2021(北九州市) 申込締切9/15(水)消印有効 14時半開場 15時半開演 19時10分ごろ終了予定 小倉城天守閣前広場(北九州市小倉北区城内2番1号)
10月3日(日)
日本全国能楽キャラバン! おおいた能楽勧奨祭「さざんかの会」 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 平和市民公園能楽堂(大分市牧緑町1-30)
10月9日(土)
第24回 のべおか天下一薪能 天下一が舞う(宮崎県延岡市) 16時開場 17時半開演 《会場変更》延岡総合文化センター 大ホール(延岡市東浜砂町611-2)
10月10日(日)
梅若会 福岡特別公演 13時半開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 森本能舞台(福岡市中央区警固3丁目8-1)
10月12日(火)
やお発高安能未来継承プロジェクト 300年ぶり復曲能「高安」上演(鳥取市) 14時開演 とりぎん文化会館小ホール(鳥取市尚徳町101-5)
10月15日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
10月16日(土)
仕舞を観る会(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
10月17日(日)
忠三郎狂言会 五世茂山忠三郎舞台暦三十五周年記念(福岡市) チケット完売 14時開演 16時過ぎごろ終了予定 森本能舞台(福岡県福岡市中央区警固3丁目8−1)
10月22日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
10月25日(月)
第29回 尾道薪能(広島県尾道市)《延期公演/会場変更》 17時開場 18時開演 20時ごろ終了予定 しまなみ交流館テアトルシェルネ(JR尾道駅前すぐ)
10月29日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
10月30日(土)
『平家物語』でつづる 邦楽の名匠による特別演奏会 <日本舞踊・筑前琵琶・能楽>(北九州市) 14時開場 15時開演 北九州市立響ホール(北九州市八幡東区平野1-1-1)
薬院遊美〜やくいんあそび〜(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
10月31日(日)
さくらざか能 弐(福岡市)  13時開場 14時開演 18時過ぎごろ終了予定 森本能舞台(福岡市中央区警固3-8-1)

2021年9月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 8 月 31 日 公演カレンダー, 中四国九州
9月3日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞【このイベントは中止となりました。】 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
9月4日(土)
薬院遊美〜やくいんあそび〜(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
9月10日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞【このイベントは中止となりました。】 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
9月17日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
9月18日(土)
日本全国 能楽キャラバン! in 高知 観世流公演(高知県高知市) 12時半開場 13時半開演 16時半ごろ終了予定 高知県立美術館 能楽堂(高知県高知市高須353−2)
仕舞を観る会(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
第24回 大分「万作・萬斎の会」 13時開場 14時開演 平和市民公園能楽堂(大分市牧緑町1番30号) 
9月19日(日)
大島能楽堂 定期公演(広島県福山市) 12時半開演 16時半ごろ終了予定 喜多流大島能楽堂(福山市光南町2-2-2)
第23回 熊本「万作・萬斎の会」 13時開場 14時開演 熊本県立劇場(熊本市中央区大江2丁目7番1号)
金剛流 能「松山天狗」(香川県坂出市)【このイベントは延期されました。】 16時開場 17時開演 青海神社 屋外特設舞台(坂出市青海町759)
9月23日(木)秋分の日
さくらざか能 壱(福岡市) 13時開場 14時開演 16時20分ごろ終了予定 森本能舞台(福岡市中央区警固3-8-1)
9月24日(金)
岡山後楽園 和の感動体験 狂言鑑賞 13時半開場 14時~15時 岡山後楽園
能meets高知(高知市) 12時40分受付開始 13時開演(約80分) 高知県立県民文化ホール 第5多目的室(3階)
9月25日(土)
第29回 尾道薪能(広島県尾道市)《延期公演/会場変更》 17時開場 18時開演 20時ごろ終了予定 しまなみ交流館テアトルシェルネ(JR尾道駅前すぐ)
9月27日(月)
能meets高知(高知市) 19時10分受付開始 19時半開演(約60分) 高知県立県民文化ホール 第5多目的室(3階)

2021年8月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 8 月 1 日 公演カレンダー, 中四国九州
8月6日(金)
志賀海神社七夕祭薪能 18時半開場 19時半〜20時40分ごろ 志賀海神社 本殿(福岡市東区志賀島)
8月7日(土)
仕舞を観る会(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
8月8日(日)山の日
第21回定例公演 公益社団法人能楽協会九州支部 ほおずき能 12時開場 13時開演 森本能舞台(福岡市中央区警固)
8月14日(土)
能楽とハープの融合「ロマンの響き」~銀色のさざ波~(広島県広島市) 13時半開場 14時開演 ゲバントホール(広島市中区本川町)
8月29日(日)
能楽の世界(宮崎市) 13時20分開場 14時開演 16時20分ごろ終了予定 メディキット県民文化センター 演劇ホール(宮崎市船塚3-210)

2021年7月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 7 月 1 日 公演カレンダー, 中四国九州
7月3日(土)
《振替公演》ルネッサながと開館20周年記念公演(山口県長門市) 12時開場半 13時〜15時20分 ルネッサながと(長門市仙崎10818-1)
7月10日(土)
大分研能会(大分県大分市) 11時半開場 12時半開演 16時ごろ終了予定 平和市民公園能楽堂(大分市牧緑町1番30号)
7月11日(日)
第35回 松山喜多流能 時開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 松山市民会館小ホール能舞台(愛媛県松山市堀之内)
野村萬斎 狂言公演(宮崎市) 13時15分開場 14時開演 16時ごろ終了予定 メディキット県民文化センター 演劇ホール(宮崎市船塚3丁目)
7月14日(水)
開館50周年記念 野村万作・萬斎 狂言公演(徳島市) 18時半開場 19時開演 20時40分ごろ終了予定 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館/徳島市藍場町2-14)

2021年6月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 5 月 31 日 公演カレンダー, 中四国九州
6月5日(土)
仕舞を観る会(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
6月12日(土)
薬院遊美〜やくいんあそび〜(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
6月20日(日)
大島能楽堂 定期公演(広島県福山市) 12時半開演 16時ごろ終了予定 喜多流大島能楽堂(福山市光南町2-2-2)

2021年5月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2021 年 4 月 23 日 公演カレンダー, 中四国九州
5月1日(土)
仕舞を観る会(福岡市) 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
5月8日(土)
第29回 尾道薪能(広島県尾道市)【このイベントは延期されました。】 17時開場 18時開演 20時ごろ終了予定 尾道・浄土寺 阿弥陀堂(尾道市東久保町20-28)
5月12日(水)
第29回二之丸薪能【このイベントは延期されました。】 17時開場 18時開演 松山城二之丸史跡庭園内特設能舞台
5月16日(日)
無形文化遺産 狂言へのお誘い(福岡県北九州市) チケット販売終了 13時開場 13時半開演 15時ごろ終了予定 ウェルとばた 大ホール(北九州市戸畑区汐井町1番6号) 
5月23日(日)
奇跡の軌跡!未来へ紡ぐ清正公さんの国づくり(熊本市) 13時開場 13時半開演 16時半ごろ終了予定 熊本市 本妙寺公演(熊本市西区花園4丁目)
5月29日(土)
薬院遊美〜やくいんあそび〜(福岡市)【このイベントは中止となりました。】 16時45分開場 17時〜18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)