アーカイブ

‘関西’ カテゴリーのアーカイブ

2022年2月関西公演一覧

2022 年 1 月 29 日 公演カレンダー, 関西
2月1日(火)
《対面&オンライン》佛教大学O.L.C講座 能へのいざない「紫野キャンパス周辺の能<土蜘蛛>」 13時 ~ 14時15分 佛教大学オープンラーニングセンター(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)
2月4日(金)
KYOTO de petit 能「鵺」【このイベントは延期されました。】 18時開場 19時開演 20時半ごろ終了予定 京都観世会館
2月5日(土)
西宮能楽堂主催公演 落語と能 〜二芸の繋がりを紐解いて〜(兵庫県西宮市) 14時開演 西宮能楽堂
おうみ狂言図鑑 2022 聖問答 大津公演(滋賀県大津市) 13時開場 14時開演 びわ湖ホール 中ホール(大津市打出浜15-1)
七宝会(大阪府枚方市) 13時会場 13時半開演 枚方市総合文化芸術センター本館 関西医大 小ホール
山本能楽堂 神男女狂鬼 12時半開場 13時〜15時 山本能楽堂
2月6日(日)
春秋座 能と狂言 渡邊守章追善公演(京都市左京区) 13時45分開場 14時半開演 18時ごろ終了予定 京都芸術劇場 春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内)
アクアホール開館20周年記念事業 たつの能(兵庫県たつの市) 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 たつの市総合文化会館アクアホール(たつの市揖保川町正條354-1)
日本の伝統芸術 能を知る 五感で学ぶ、はじめてのお能!  10時半〜11時40分 西宮能楽堂
2月10日(木)
霜乃会プラス 番外編 事務局 朝原広基に聞く 18時45分〜 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
2月11日(金)
大江定期能 初回 13時開演 16時半ごろ終了予定 大江能楽堂
2月12日(土)
京の伝統文化体験<スマートグラスを使った能楽鑑賞> ①11時~ ②15時~ 京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 次世代が挑む 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
2月13日(日)
照の会 研鑽能 公開稽古能(兵庫県西宮市)【このイベントは延期されました。】 14時〜15時半 夙川能舞台 「瓦照苑」(西宮市相生町10-11)
伝統芸能鑑賞会 こどもとたのしむ能狂言 09時半開場 10時開演 12時ごろ終了予定 大槻能楽堂
伝統芸能鑑賞会 こどもとたのしむ能狂言 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大槻能楽堂
カルメン夢幻 能楽とクラシック音楽、ダンスのコラボレーション(大阪府吹田市) 14時15分開場 15時開演 18時ごろ終了予定 メイシアター(吹田市泉町2丁目29-1)
2月16日(水)
野村万作・野村萬斎 狂言公演(兵庫県伊丹市) 18時開場 19時開演 東リ いたみホール 大ホール(伊丹市宮ノ前1-1-3)
2月18日(金)
朝陽会館 能をより楽しむために 第2回(大阪市北区) 昼の部13時〜 / 夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
2月19日(土)
TTR能プロジェクト新春公演「江口〜甲之掛〜」 13時開場 14時開演 16時50分ごろ終了予定 大槻能楽堂
2月20日(日)
能活 休日の朝の能講座「百万の巻 親子の物語」 10時半〜11時半 山本能楽堂
2月22日(火)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 19時開演 山本能楽堂
2月23日(水)天皇誕生日
第18回 佐伯紀久子之会 別会能 11時半開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 湊川神社神能殿
片山定期能 12時半開場 13時開演 17時35分ごろ終了予定 京都観世会館
伝統芸能鑑賞会 初心者のための能狂言 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大槻能楽堂
2月24日(木)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 19時開演 山本能楽堂
2月25日(金)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 14時開演 山本能楽堂
2月26日(土)
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「頼政」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
第67回 同明会能 13時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
2月27日(日)
京都観世会例会 10時開場 11時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
能meets北浜(大阪市) 13時40分受付開始 14時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 13時開演 山本能楽堂

2022年1月関西公演一覧

2021 年 12 月 18 日 公演カレンダー, 関西
1月1日(土)
謡初式【このイベントは中止となりました。】 10時半開演 京都観世会館
日吉大社大戸開神事 ひとり翁奉納 05時 日吉大社(大津市坂本)
元朝能「翁」 00時20分ころより(早朝) 丹波篠山春日神社能楽殿(篠山市黒岡)
1月2日(日)
照の会 研鑽能 瓦照苑謡初め(兵庫県西宮市) 14時〜15時 夙川能舞台 「瓦照苑」(西宮市相生町10-11)
1月3日(月)
大槻能楽堂自主公演能 新春能 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
多賀大社奉納 翁始式(滋賀県多賀町) 11時〜 多賀大社(滋賀県犬上郡多賀町多賀604)
八坂神社 初能 奉納 9時〜 八坂神社能舞台
1月4日(火)
大槻能楽堂自主公演能 新春能 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
1月8日(土)
第191回吹田市民劇場 新春能 13時15分開場 14時開演 16時過ぎごろ終了予定 メイシアター中ホール
1月9日(日)
西宮能楽堂主催公演 新春特別公演 能「土蜘蛛」〜源氏の台頭〜(兵庫県西宮市) 14時開演 西宮能楽堂
日本全国 能楽キャラバン! in 京都④金剛流 京都能楽紀行 13時開場 14時開演 16時ごろ終了予定 金剛能楽堂
京都観世会例会 10時開場 11時開演 17時半ごろ終了予定 京都観世会館
山本能楽堂 たにまち能 12時開場 13時開演 17時ごろ終了予定 山本能楽堂
湊川神社新能殿 新春のお祝い 13時半開場 14時開演 湊川神社新能殿
1月10日(月)成人の日
第34回 初笑いおやこ狂言会 午前の部 チケット完売 10時40分開場 11時開演 12時20分ごろ終了予定 大江能楽堂
第49回西宮市芸術祭 能楽講座「気軽に楽しもう!能の世界」 12時半開場 13時半開演 フレンテホール(JR西宮駅南 フレンテ西宮5F)
第34回 初笑いおやこ狂言会 午後の部 チケット完売 13時40分開場 14時開演 16時10分ごろ終了予定 大江能楽堂
1月14日(金)
《能楽堂&オンライン》OOSAKA TRAD SHOW 日本の美 能楽の世界を堪能する会 17時半開場 18時半~20時 大槻能楽堂
第六回 三ノ会 京都 18時開場 18時半開演 金剛能楽堂
はじめての能楽鑑賞講座(兵庫県伊丹市) 18時半開場 19時〜20時半 東リ いたみホール 地下1階多目的ホール
1月15日(土)
新春天空狂言2022 第一部 12時開場 12時半開演 大槻能楽堂
新春天空狂言2022 第二部 15時半開場 16時開演 大槻能楽堂
1月16日(日)
おうみ狂言図鑑 2022 聖問答 草津公演(滋賀県草津市) 13時開場 14時開演 草津クレアホール(草津市野路6丁目15-11)
日本全国 能楽キャラバン! 新春五番能 特別公演 第一部 09時半開場 10時開演 14時15分ごろ終了予定 京都観世会館
日本全国 能楽キャラバン! 凛の会(兵庫県神戸市) 12時開場 13時開演 15時40分ごろ終了予定 上田観正会能楽堂(神戸市長田区大塚町2丁目1-14)
新春わかくさ能 能の力〜コロナ収束祈願特別公演〜 13時半開場 14時半開演 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
日本全国 能楽キャラバン! 新春五番能 特別公演 第二部 14時半開場 15時開演 19時過ぎごろ終了予定 京都観世会館
1月18日(火)
《対面&オンライン》佛教大学O.L.C講座 能へのいざない「紫野キャンパス周辺の能<雷電>」 13時 ~ 14時15分 佛教大学オープンラーニングセンター(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)
1月19日(水)
万作萬斎新春狂言2022 18時半開演 サンケイホールブリーゼ
1月20日(木)
万作萬斎新春狂言2022 13時開演 サンケイホールブリーゼ
1月21日(金)
《劇場&オンライン》千五郎の勝手に狂言解体新書 Live at THEATRE E9 KYOTO 19時開演 京都 THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1)
1月22日(土)
日本全国 能楽キャラバン! 大江能楽堂公演 伝統と伝承 12時開場 13時開演 16時15分ごろ終了予定 大江能楽堂
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「雲林院」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
第29回 能のことばを読んでみる会《雲林院》(兵庫県芦屋市) 18時〜20時ごろまで 芦屋能舞台(芦屋市松ノ内町10-16)
《劇場&オンライン》YouTubeで逢いましょう! 特別編 THEATRE E9 KYOTO 19時開演 京都 THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1)
1月23日(日)
あっぱれ!けいはんな茂山狂言(京都府相楽郡精華町) 13時開場 14時開演 京都府立けいはんなホール メインホール(精華町光台1丁目)
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
第8回 新春 京の能「誓願寺」 12時半開場 13時開演 15時15分ごろ終了予定 京都観世会館
1月24日(月)
京都創生座 新春特別公演 彩謡「安宅」(京都市) 17時45分開場 18時半開演 20時過ぎごろ終了予定 京都府立文化芸術会館 ホール(京都市上京区寺町通広小路下ル)
1月28日(金)
朝陽会館 能をより楽しむために 第1回(大阪市北区) 昼の部13時〜 / 夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
京都能楽養成会 研究発表会 17時半開演 京都観世会館
能meets北浜(大阪市) 18時40分受付開始 19時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
1月29日(土)
能活 休日の朝の能講座「修羅の能 田村の巻」 10時半〜11時半 山本能楽堂
おうみ狂言図鑑 2022 聖問答 八日市公演(滋賀県東近江市) 13時開場 14時開演 八日市文化芸術会館(東近江市立青葉町1-50)
1月30日(日)
第30回記念 大阪若手能 12時開場 13時開演 16時ごろ終了予定 大槻能楽堂

2021年12月関西公演一覧

2021 年 12 月 1 日 公演カレンダー, 関西
12月1日(水)
《能面展覧会》第23回企画展「能面面々ーきょうの能楽に寄りそう面打ー」(京都市下京区) 月火木〜土10時〜16時半 水13時〜16時半 京都産業大学むすびわざ館2階 ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10)
12月3日(金)
第264回 市民狂言会 18時開場 19時開演 京都観世会館
伝楽 DENGAKU 特別企画 新作能試演の会「直正」「村重」 17時開場 17時半開演 平林会館 西宮能楽堂 (兵庫県西宮市鳴尾3丁目6−20)
12月4日(土)
のふの事~能に暇なく候 其の五「大会」 13時半開場 14時開演 山本能楽堂
豊嶋研鑽能 普及公演〜母子の絆〜 12時半開場 13時開演 15時20分ごろ終了予定 大津市伝統芸能会館
井上定期能 普及促進特別公演 12時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
笠田昭吟会 能楽公演 13時開場 14時開演 16時ごろ終了予定 湊川神社神能殿
第2回 能楽と郷土を知る会公演(兵庫県三田市) 16時半開場 17時開演 18時ごろ終了予定 郷の音ホール(三田市総合文化センター)小ホール(三田市天神1丁目3番1号)
能楽xチェロxライブドローイング公演 in 上賀茂神社 16時開場 16時半開演 上賀茂神社 馬場殿
12月5日(日)
梅猶会 大阪定期能楽公演 12時開場 13時開演 16時10分ごろ終了予定 大槻能楽堂
能meets北浜(大阪市) 13時40分受付開始 14時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
第20回 豊嶋晃嗣能の会 13時半開演 16時45分ごろ終了予定 金剛能楽堂
林定期能 100周年記念公演 11時50分開場 12時半開演 17時半ごろ終了予定 京都観世会館
山本能楽堂 たにまち能 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 山本能楽堂
12月7日(火)
《対面&オンライン》佛教大学O.L.C講座 能へのいざない「紫野キャンパス周辺の能<定家>」 13時 ~ 14時15分 佛教大学オープンラーニングセンター(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)
12月9日(木)
霜乃会プラス 年末スペシャル 18時45分〜20時 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
城東えなみ能 榎並猿楽顕彰会(大阪市城東区) 18時半開場 19時開演 城東KADO-YAがもよんホール(大阪市城東区中央3-5-45 城東区総合庁舎)
12月10日(金)
《対面&オンライン》有斐斎弘道館 勧進「能あそび」特別企画 劇団「新<淇>劇」による「さかさま会」 18時半〜 有斐斎弘道館
12月11日(土)
大阪観世会定期能 12時開場 13時開演 18時ごろ終了予定 大槻能楽堂
奈良春日野国際フォーラム・ウィンターセミナー「奈良の音を聴く」整理券申込期間~11/16(火)必着 12時開場 12時半開始 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
第41回 狂言五笑会 13時半開場 14時開演 京都府立文化芸術会館3階和室
浦田定期能 浦田保利十三回忌追善 11時開場 11時半開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
12月12日(日)
西宮能楽堂主催公演 「雅楽会」〜能に表われたる雅楽〜(兵庫県西宮市) 14時開演 西宮能楽堂
大槻文藏三番能 復曲の名曲を観る 能「菅丞相」 15時20分開場 16時開演 大槻能楽堂
忠三郎狂言会 五世茂山忠三郎舞台暦三十五周年記念 14時開演 16時過ぎごろ終了予定 京都観世会館
河村定期研能会 12時半開演 河村能舞台(京都市上京区烏丸通上立売上ル柳図子町320-14)
師走の謡聞き比べ 大和四座 華の競演(大阪府寝屋川市) 15時15分開場 15時45分〜17時半 香里能楽堂(寝屋川市香里本通町1-5 京阪香里園駅下車)
日本全国 能楽キャラバン! 神戸特別公演 11時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 湊川神社 神能殿(兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1)
石牟礼道子と能-新作能「沖宮」の世界(大阪府茨木市)申込締切12/5(i日) 13時半開場 14時〜16時 立命館大学大阪いばらきキャンパス 立命館いばらきフューチャープラザ グランドホール
12月14日(火)
疫病終息祈願能「アマビエ」(奈良市) 17時開場 18時開演 奈良市音声館 (奈良市鳴川町32-1)
12月16日(木)
照の会 研鑽能 木曜会 14時〜15時半 夙川能舞台 瓦照苑
12月17日(金)
夜能 五夜連続 源平盛衰物語⑤ 17時20分開場 18時開演 20時前ごろ終了予定 京都観世会館
桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑える会」 新作落言試演会 19時開演 京都府立文化芸術会館 3F 和室
《対面&オンライン》能楽囃子ユニット ナニワノヲト 企画公演「花競」 18時半開演 山本能楽堂
12月18日(土)
大江定期能 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル)
杉浦定期能 12時開場 13時開演 17時過ぎごろ終了予定 京都観世会館
話謡折衷 in 冬青庵(京都市中京区) 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 冬青庵能舞台(京都市中京区 両替町通二条上る)
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「鉢木」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
第18回 佐伯紀久子の会 別会能 事前プレワークショップ 11時半開場 13時開演 湊川神社 神能殿
12月19日(日)
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
京都観世会例会 10時開場 11時開演 17時20分ごろ終了予定 京都観世会館
観正会定式能 11時40分解説始 12時開演 上田能楽堂(神戸市長田区大塚町2-1-14)
12月21日(火)
御鷺の会 第一部 10時半開場 11時開演 湊川神社神能殿
御鷺の会 第二部 13時半開場 14時開演 湊川神社神能殿
12月22日(水)
日本全国 能楽キャラバン!奈良特別公演〜奈良からはじまる、能楽の旅〜 13時開場 14時開演 17時45分ごろ終了予定 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
12月24日(金)
京都能楽養成会 研究発表会 17時半開演 京都観世会館
櫻座公演 能にみる大和の神仏習合~祈り~ 10時半開場 11時開演 18時ごろ終了予定 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
12月25日(土)
片山定期能 12時半開場 13時開演 17時05分ごろ終了予定 京都観世会館
能楽大和四座 立会い競演 12時開場 12時半開演 18時ごろ終了予定 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
能楽普及公演 神男女狂鬼祝「鬼」(京都市中京区) 11時〜12時半 能楽堂 嘉祥閣(京都市中京区両替町通丸太町下ル)
能楽普及公演 神男女狂鬼祝「祝」(京都市中京区) 17時〜18時半 能楽堂 嘉祥閣(京都市中京区両替町通丸太町下ル)
12月26日(日)
日本全国 能楽キャラバン! in 京都 ③ 金剛流 京都能楽紀行 13時開場 14時開演 15時45分ごろ終了予定 金剛能楽堂
第37回 みやびとひかり能乃会 12時開場 12時45分解説始 13時開演 17時過ぎごろ終了予定 京都観世会館
調和会 第10回 和の調べ〜明けない夜はない 止まない雨もない〜 第一部 10時開場 10時半開演 13時ごろ終了予定 大槻能楽堂
調和会 第10回 和の調べ〜明けない夜はない 止まない雨もない〜 第二部 14時開場 14時半開演 17時ごろ終了予定 大槻能楽堂
12月28日(火)
能meets北浜(大阪市) 18時40分受付開始 19時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
大阪能楽養成会発表会 15時開演 大槻能楽堂
12月29日(水)
第2回能らいぶ 三家猫の切磋琢磨 〜異なる師家で同期に修行した4人の集まり〜 12時20分開場 13時開演 15時ごろ終了予定 河村能舞台(京都市上京区烏丸上立売上ル柳図子町320-14)
12月31日(金)
すみよし反橋能特別公演 年忘れ!住吉の能トライアスロン 其の一 10時45分開場 11時〜12時半 山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6-5-8)
すみよし反橋能特別公演 年忘れ!住吉の能トライアスロン 其の二 12時45分開場 13時〜14時15分 山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6-5-8)
すみよし反橋能特別公演 年忘れ!住吉の能トライアスロン 其の三 14時45分開場 15時〜16時15分 山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6-5-8)
すみよし反橋能特別公演 年忘れ!住吉の能トライアスロン 其の四 17時45分開場 18時〜19時半 山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6-5-8)
すみよし反橋能特別公演 年忘れ!住吉の能トライアスロン 其の五 19時45分開場 20時〜21時半 山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6-5-8)

2021年11月関西公演一覧

2021 年 11 月 1 日 公演カレンダー, 関西
11月1日(月)
能meets北浜(大阪市) 18時40分受付開始 19時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
《能面展覧会》第23回企画展「能面面々ーきょうの能楽に寄りそう面打ー」(京都市下京区) 月火木〜土10時〜16時半 水13時〜16時半 京都産業大学むすびわざ館2階 ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10)
11月3日(水)文化の日
第8回博燦会 山本博通「道成寺」 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 大槻能楽堂
11月5日(金)
夜能 五夜連続 源平盛衰物語④ 17時20分開場 18時開演 19時半ごろ終了予定 京都観世会館
新作の会 ええああと(1) 18時半開演 金剛能楽堂
朝陽会館 能をより楽しむために 第10回(大阪市北区) 昼の部13時〜/夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
11月6日(土)
新作の会 ええああと(2) 14時開演 金剛能楽堂
味方玄 独立30周年記念 テアトル・ノウ京都公演 12時開場 13時開演 京都観世会館
焚火能 15時半開場 16時ごろ開演 18時半ごろ終了予定 大野虹の湖交流会館 (旧大野小学校)
能楽道本座公演 第16回うめだ能 12時開場 13時開演 大槻能楽堂
第44回なら芝能 第1部13時〜 / 第2部14時半〜 チラシ参照
11月7日(日)
のふの事~能に暇なく候 其の四「杜若」 13時半開場 14時開演 山本能楽堂
狂言ござる乃座 in KYOTO 16th~野村万作卒寿記念~(京都) 京都観世会館 14時開演
第6回 道の会 田茂井廣道「船弁慶」 13時開場 14時開演 17時半ごろ終了予定 河村能舞台
第5回 照の会 神戸公演(神戸市中央区) 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 湊川神社神能殿(神戸市中央区多聞通3-1-1)
11月11日(木)
日本全国 能楽キャラバン! 一陽来復祈願能 IN 和歌山御坊「翁」「道成寺」(和歌山県御坊市) 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 御坊市民文化会館
11月12日(金)
第24回 高槻明月能(大阪府高槻市)  18時開場 19時開演 高槻現代劇場(高槻市野見町2-33)
心斎橋パルコオープン1周年記念 三田屋本店―やすらぎの郷―心斎橋パルコ店 狂言《栗燒》野村萬斎 12時半開場 13時開演 14時終演予定 三田屋本店―やすらぎの郷―心斎橋パルコ店能舞台(大阪市中央区心斎橋筋)
11月13日(土)
西宮能楽堂主催公演 能「葵上」〜プライドの崩壊〜(兵庫県西宮市) 14時開演 西宮能楽堂
伝承の会 能楽を次世代へ 12時半開場 13時開演 17時前ごろ終了予定 京都観世会館
第91回 喜多流涌泉能 13時開演 大江能楽堂(京都市中京区)
大槻能楽堂自主公演能 特別公演「至芸を観る」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
11月14日(日)
忠三郎狂言会 五世茂山忠三郎舞台暦三十五周年記念 14時開演 大槻能楽堂
シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 名句を訪ねて」 ~ 能の味わい方を知り、古典の四季にあそぶ ~ 10時受付 10時半〜12時 重要文化財 旧三井家下鴨別邸2階座敷(京都市左京区下鴨宮河町58-2)
ゐの劇場開設特別公演《有料動画配信あり》 14〜15時 ゐの劇場特設舞台(旧カネヰ醤油/たつの市龍野町上河原82)
かわにし能 「巴」「大江山」(兵庫県川西市) 13時半開場 14時開演 川西市みつなかホール (川西市小花2丁目7番2号)
11月18日(木)
日本全国能楽キャラバン! 奈良 三輪山公演〜奈良から始まる。能楽の旅〜 1日目 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 三輪山会館能楽堂(JR「三輪駅」徒歩5分)
11月20日(土)
大津市伝統芸能会館 開館25周年記念公演能 ~謡蹟の近江~「望月」 13時半開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 大津市伝統芸能会館
第2回 新丹波猿楽座特別公演(兵庫県丹波市) 13時開場 14時開演 丹波市立春日文化ホール(丹波市春日町黒井811)
11月21日(日)
日本全国能楽キャラバン 大槻文藏 三番能 復曲の名曲を観る! 13時20分開場 14時開演 大槻能楽堂
奈良能特別公演 秘曲の奈良能 17時開場 18時開演 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
杉浦能公演 秋 13時15分開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 京都観世会館
11月22日(月)
能の家の話 京の鬼物語 第三夜 18時開演 19時半ごろ終了予定 京都観世会館
日本全国 能楽キャラバン! in 京都 ② 金剛流 京都能楽紀行 17時開場 18時開演 時ごろ終了予定 金剛能楽堂
七宝会 普及公演(大阪府寝屋川市) 14時半開演 / 18時半開演(2部公演) アルカスホール(寝屋川市早子町12番21号)
11月23日(火)勤労感謝の日
笠田昭吟会 能楽公演 13時開場 14時開演 16時ごろ終了予定 湊川神社神能殿
《振替公演》古典芸能で辿る 義経・弁慶 旅の追憶 12時45分開場 13時半開演 18時ごろ終了予定 京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ(地下鉄「北山」駅徒歩5分)
アマテラス~天の岩戸の神々~ 18時開場 18時半開演 京都観世会館
11月24日(水)
お豆腐狂言 茂山狂言鑑賞会 ~四季折々に遊ぶ~《有料動画配信あり》 14時15分開場 15時開演 17時終了予定 金剛能楽堂
11月25日(木)
日本全国能楽キャラバン! 奈良 三輪山公演〜奈良から始まる。能楽の旅〜 2日目 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 三輪山会館能楽堂(JR「三輪駅」徒歩5分)
KYOTO de petit 能「小鍛冶」 18時開場 19時開演 京都観世会館
11月26日(金)
第21回 芦屋能・狂言鑑賞の会(兵庫県芦屋市)  16時45分開場 17時半開演 20時ごろ終了予定 芦屋ルナ・ホール(芦屋市業平町24)
11月27日(土)
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「素袍落」「善知鳥」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
能活 休日の朝の能講座「祝言の能 高砂」の巻 10時半~11時半 山本能楽堂
11月28日(日)
奈良金春会 12時半開演 16時ごろ終了予定 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
第36回 正陽会 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 大槻能楽堂
京都観世会例会 10時開場 11時開演 16時ごろ終了予定 京都観世会館
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
すぎえ能れっじ ~第4回 特別版「神々」~ 14時開場 14時半開演 杉江能楽堂

2021年10月関西公演一覧

2021 年 10 月 1 日 公演カレンダー, 関西
10月1日(金)
夜能 五夜連続 源平盛衰物語③ 17時20分開場 18時開演 19時45分ごろ終了予定 京都観世会館
豊嶋研鑽能の会 普及公演 〜近江の能〜(滋賀県大津市) 17時半開場 18時開演 20時半ごろ終了予定 大津市伝統芸能会館(大津市園城寺町)
10月2日(土)
第22回 いけだ薪能(大阪府池田市) 16時半開場 17時開演 池田城跡公園 特設舞台(池田市城山町3-46)
井上定期能 12時半開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 京都観世会館
西宮能楽堂主催公演 中国古箏と能「菊慈童」〜千年の響とともに〜(兵庫県西宮市) 14時開演 西宮能楽堂
10月3日(日)
第3回 粋な奉納狂言 京都・茂山千五郎家(京都市東山区) 13時半開場 14時開演 15時半ごろ終了予定 御寺泉涌寺 舎利殿(京都市東山区泉涌寺山内町27)
10月5日(火)
大阪能楽養成会研究発表会 17時開演 大槻能楽堂
10月6日(水)
能 未来へつなぐ女性たち! 午前(神戸市) 10時半開場 11時開演 湊川神社 神能殿(神戸市中央区多聞通3-1-1)
能 未来へつなぐ女性たち! 午後(神戸市) 14時開場 14時半開演 湊川神社 神能殿(神戸市中央区多聞通3-1-1)
10月7日(木)
能meets北浜(大阪市) 18時40分受付開始 19時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
10月9日(土)
山本能楽堂 初心者も楽しめる能公演 とくい能《有料動画配信あり》 13時半開場 14時開演 山本能楽堂(大阪市中央区徳井町1-3-6)
能楽xオペラ in 堺能楽会館(大阪府堺市) 15時開場 15時半開演 堺能楽会館(堺市堺区大浜北町3丁4-7)
観正会定式能 11時40分解説始 12時開演 上田能楽堂(神戸市長田区大塚町2-1-14)
10月10日(日)
種田後援会能 13時開演 金剛能楽堂
無観客公演 高安薪能《後日配信》(大阪府八尾市) 無観客による収録  玉祖神社(大阪府八尾市大字神立443)
第7回 田原本の能 《奈良県内の方のみ参加可能》 12時半開演 田原本青垣生涯学習センター弥生の里ホール
第22回 和歌の浦万葉薪能 16時開場 16時20分開演 18時ごろ終了予定 和歌の浦片男波公園野外ステージ
10月11日(月)
《代替公演》井上定期能 8月公演 12時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
10月12日(火)
有馬能楽堂 狂言公演(兵庫県三田市) 17時半~(お話 16時半~*特別さじき席のみ) 有馬能楽堂(三田市武庫が丘7-5 三田屋本店―やすらぎの郷―内)
10月13日(水)
《代替公演》夜能 五夜連続 源平盛衰物語② 17時20分開場 18時開演 20時前ごろ終了予定 京都観世会館
高槻明月能「善界 白頭」 プレイベント 能はゆかしい おもしろい(大阪府高槻市) 14時開演 高槻現代劇場レセプションルーム
みつなか文化セミナー 能楽への誘い〜能楽入門part.2〜(兵庫県川西市) 13時半開場 14時開演 川西市みつなかホール 文化サロン(川西市小花2丁目7番2号)
10月15日(金)
朝陽会館 能をより楽しむために 第9回(大阪市北区) 昼の部13時〜/夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
奈良能特別公演 秘曲の奈良能「猩々乱 双之舞」 14時開場 15時開演 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
10月16日(土)
のふの事~能に暇なく候 其の参「融」 13時半開場 14時開演 山本能楽堂
第25回 能のことばを読んでみる会《国栖》(兵庫県芦屋市) 18時〜20時ごろまで 芦屋能舞台(芦屋市松ノ内町10-16)
第9回笑えない会 茂山千作三回忌/桂吉朝十七回忌追善公演/よね吉・千五郎 ふたり会 13時開場 14時開演 大江能楽堂
京都コンサートホール 兵士の物語(京都市) 15時開演 京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ(地下鉄「北山」駅徒歩5分)
日本全国 能楽キャラバン! in 京都 ① 金剛流 京都能楽紀行 13時開場 14時開演 16時ごろ終了予定 金剛能楽堂
日本全国 能楽キャラバン! 長田能(神戸市) 12時開場 13時開演 15時40分ごろ終了予定 上田観正会能楽堂(神戸市長田区大塚町2-1-14)
10月17日(日)
ひがしおおさか狂言会(大阪府東大阪市) 13時半開場 14時開演 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール(東大阪市御厨南2-3-4)
照の会 研鑽能 素謡会 14時〜15時半 夙川能舞台 瓦照苑
豊春会 秋の能【このイベントは延期されました。】 13時開演 金剛能楽堂
大槻文藏三番能 復曲の名曲を観る 13時20分開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大槻能楽堂
10月18日(月)
燦爛~人間国宝の饗宴~ TTR能プロジェクト特別公演 17時半開場 18時半開演 20時15分ごろ終了予定 大槻能楽堂
10月19日(火)
万作萬斎狂言 13時15分開場 14時開演 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
10月20日(水)
万作萬斎狂言 13時15分開場 14時開演 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
10月21日(木)
のふの事 野外特別公演「羽衣」「石橋」 17時半開場 18時半開演 大阪城音楽堂
10月23日(土)
能の家の話 京の鬼物語 第二夜 18時開演 19時半ごろ終了予定 京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「遊行柳」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
大津市伝統芸能会館 開館25周年記念公演能 ~謡蹟の近江~「巴」 13時半開場 14時開演 16時過ぎごろ終了予定 大津市伝統芸能会館
第16回 酒都で聴く居囃子の会 白鷹禄水苑開苑20周年記念「安宅」チケット完売 14時開場 14時半開宴 17時ごろ終了予定 白鷹禄水苑 宮水ホール
能の花を語る 第28回河村晴道講話会 鬼の調伏と日本における刀剣の意味 13時半開場 14時〜16時 京都市国際交流会館 3F研修室
10月24日(日)
第63回 京都観世能 10時開場 11時開演 18時半過ぎごろ終了予定 京都観世会館
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
家族で楽しむ古典芸能 笑三昧! 13時開場 14時開演 大槻能楽堂
第2回 能meets能「国栖」(大阪市阿倍野区) 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6-5-8)
10月26日(火)
能「高砂」於 高砂神社(兵庫県高砂市) 14時開演 高砂神社(高砂市高砂町東宮町190)
10月29日(金)
KYOTO de petit 能 18時開場 19時開演 20時半ごろ終了予定 京都観世会館
10月30日(土)
能活 休日の朝の能講座「班女」の巻 10時半~11時半 山本能楽堂
《代替公演》新進気鋭の若手による能楽公演 能の家の話 一富士二鷹三茄子 18時半開演 20時ごろ終了予定 京都観世会館
井上定期能 神戸公演 12時半開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 湊川神社神能殿
10月31日(日)
茂山狂言 笑いの収穫祭2021 13時半開場 14時開演 時ごろ終了予定 金剛能楽堂
大西礼久 独立二十五周年記念能 12時開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 大槻能楽堂
笠田昭吟会 能楽公演 13時開場 14時開演 16時ごろ終了予定 上田観正会能楽堂

2021年9月関西公演一覧

2021 年 8 月 31 日 公演カレンダー, 関西
9月1日(水)
野村萬斎×杉本博司「神秘域」(姫路市) 17時半開場 18時開演 アクリエひめじ大ホール(JR姫路駅徒歩約10分)
9月3日(金)
夜能 五夜連続 源平盛衰物語②【このイベントは延期されました。】 17時20分開場 18時開演 20時前ごろ終了予定 京都観世会館
七宝会 第3回公演(大阪府寝屋川市) 17時半開場 18時開演 アルカスホール
9月4日(土)
梅猶会 大阪定期能楽公演 13時開演 大槻能楽堂
千本ゑんま堂大念佛狂言 IN 京都観世会館 13時半開場 13時半開演 京都観世会館
奈良元林院検番演舞場 「伝統芸能保存会」 大芸能祭~奈良と日本の伝統芸能の魅力~ 13時半開演 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
9月5日(日)
能meets北浜(大阪市) 13時40分受付開始 14時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
お豆腐の和らい特別公演 りすたぁと 11時半の部 11時開場 11時半開演 13時半ごろ終了予定 京都観世会館
お豆腐の和らい特別公演 りすたぁと 15時半の部 15時開場 15時半開演 17時半ごろ終了予定 京都観世会館
笠田昭吟会 能楽公演 13時開場 14時開演 15時45分ごろ終了予定 上田観正会能楽堂
9月9日(木)
霜乃会プラス 能楽・今村哲朗に聞く 18時45分〜 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
9月10日(金)
KYOTO de petit 能「菊慈童」 18時半開場 19時開演 20時半ごろ終了予定 京都観世会館
9月11日(土)
第7回 豊嶋研鑽能の会 12時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 大津市伝統芸能会館
大阪観世会定期能 12時開場 13時開演 18時ごろ終了予定 大槻能楽堂
大覚寺能(兵庫県尼崎市) 14時50分〜16時(予定) 月峯山 大覚寺境内能舞台(尼崎市寺町9)
9月12日(日)
お能ってなあ〜に おもしろ講座 能「羽衣を読む」 14時〜16時 豊中不動尊(豊中市緑丘 2-14-8 )
西宮能楽堂主催公演 能「殺生石」〜悪のヒロイン〜(兵庫県西宮市) 14時開演 西宮能楽堂
能楽アートキャラバン! 神戸特別公演(兵庫県神戸市) 11時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 湊川神社 神能殿(神戸市中央区多聞通3丁目1-1)
9月17日(金)
京都府次世代等古典芸能普及促進公演 能を楽しむ会 能「車僧」 17時半開場 18時半開演 京都観世会館
9月18日(土)
林定期能 100周年記念公演 11時50分開場 12時半開演 17時半ごろ終了予定 京都観世会館
アクリエひめじオープニングシリーズ 姫路藩伝統芸能 能と狂言 12時15分開場 13時開演 15時50分ごろ終了予定 アクリエひめじ 中ホール
9月19日(日)
京都大学観世会創立90周年記念能・狂言の華をみる会 13時半開場 14時開演 17時半ごろ終了予定 京都観世会館
お能の国のクラシック受付終了 13時開演 彦根城博物館能舞台
第54回彦根城能 チケット完売 16時開演 彦根城博物館 能舞台
観正会定式能 11時40分解説始 12時開演 上田能楽堂(神戸市長田区大塚町2-1-14)
奈良金春会 12時半開演 17時ごろ終了予定 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
9月20日(月)敬老の日
大江定期能 夜能 16時半開場 17時半開演 20時半ごろ終了予定 大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル)
のふの事~能に暇なく候 其の弐「芭蕉」 13時半開場 14時開演 山本能楽堂
第27回 松花の会 井上裕久 能の会《代替公演》 12時半開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 リニューアル記念特別公演 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
第6回 ありとほし薪能(大阪府泉佐野市)《会場変更》 16時開場 17時開演 19時半ごろ終了予定 泉佐野市立文化会館(エブノ泉の森ホール 小ホール)(泉佐野市市場東1丁目295番の1)
9月22日(水)
仲秋観能会 in 法隆寺 法隆寺中門前 金剛流宗家能楽公演 17時40分開場 18時開演 20時半ごろ終了予定 法隆寺中門前
9月23日(木)秋分の日
能の家の話 京の鬼物語 第一夜 18時開演 京都観世会館
茂山狂言会 秋〜五世茂山千作三回忌追善〜 13時15分開場 14時開演 金剛能楽堂
大江能楽堂舞台板リニューアル公演 12時開場 13時開演 17時ごろ終了予定 大江能楽堂
9月25日(土)
能活 休日の朝の能講座「砧」の巻 10時半~11時半 山本能楽堂
河村定期研能会 12寺半開演 河村能舞台(京都市上京区烏丸通上立売上ル柳図子町320-14)
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「重衡」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
TTR能プロジェクト企画公演 和魂Ⅷ~「観世流vs宝生流」流儀大解剖!~ 13時開場 14時開演 湊川神社神能殿
9月26日(日)
第3回 上野松颯会定期能楽会 12時開場 13時開演 大槻能楽堂
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
京都観世会例会 10時開場 11時開演 16時半ごろ終了予定 京都観世会館
有馬能楽堂 能公演 「鵜飼 古演出」大槻文藏・大槻裕一(兵庫県三田市) 17時半開演(さじき席のお話 16時半~) 有馬能楽堂(兵庫県三田市武庫が丘7-5 三田屋本店―やすらぎの郷―内)
9月29日(水)
霜乃会本公演「奉芸疫禍転福為」初日(大阪市中央区) 19時〜 国立文楽劇場 小ホール(大阪市中央区日本橋1-12-10)
9月30日(木)
照の会 研鑽能 木曜会 14時〜15時半 夙川能舞台 瓦照苑
霜乃会本公演「奉芸疫禍転福為」千穐楽(大阪市中央区) 13時〜 国立文楽劇場 小ホール(大阪市中央区日本橋1-12-10)

2021年8月関西公演一覧

2021 年 8 月 1 日 公演カレンダー, 関西
8月1日(日)
花軍(はないくさ)能と花の華麗な世界 ~次世代へつなぐ~ 13時開場 14時開演 金剛能楽堂
日本全国能楽キャラバン!コロナ退散祈願 長田神社薪能 17時半開場 18時半開演 20時半ごろ終了予定 長田神社境内
8月3日(火)
愉しむ時間 ~日本伝統芸能 能楽~(兵庫県西宮市) 13時半開場 14時開演 18時半ごろ終了予定 西宮市山口ホール(西宮市山口町下山口)
8月6日(金)
能meets北浜(大阪市) 18時40分受付開始 19時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
夜能 五夜連続 源平盛衰物語① 17時20分開場 18時開演 19時半ごろ終了予定 京都観世会館
8月7日(土)
照の会 研鑽能 公開 稽古能 予約受付終了 14時~15時半 夙川能舞台 「瓦照苑」(西宮市相生町10-11)
第32回 廣田鑑賞会「西行桜」 12時半開場 13時半開演 16時過ぎごろ終了予定 金剛能楽堂
8月8日(日)山の日
観世青年研究能 12時半開場 13時開演 京都観世会館
なら燈花会能~業平の面影~ 12時開場 13時開演 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~
8月9日(月)振替休日
第7回 千五郎・茂 兄弟会 傅之会(かしずきのかい) 13時15分開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 金剛能楽堂
8月13日(金)
第5回 加西能 16時開演 19時半ごろ終了予定 加西市民会館 文化ホール(北条鉄道北条町駅下車 徒歩10分)
8月14日(土)
語り芸の源流をたずねる会 昼の部 浪曲×能 12時半開場 13時開演 15時ごろ終了予定 西宮能楽堂(西宮市鳴尾3丁目6-20)
語り芸の源流をたずねる会 夜の部 浪曲×節談説教 17時半開場 18時開演 20時ごろ終了予定 壽光寺(大阪市西成区玉出東2-9-29)
8月16日(月)
第18回 大文字送り火能 ~蝋燭能~ 17時開場 17時半開演 19時ごろ終了予定 金剛能楽堂
8月18日(水)
第3回 KYOTO de petit 能 18時半開場 19時開演 20時半ごろ終了予定 京都観世会館
8月19日(木)
第263回 市民狂言会 18時開場 19時開演 京都観世会館
8月21日(土)
五周年記念 特別公演 豊嶋研鑽能の会(滋賀県大津市) 12時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 大津市伝統芸能会館(滋賀県大津市園城寺町246-24)
能活 休日の朝の能講座「放下僧」の巻 10時半~11時半 山本能楽堂
8月22日(日)
《振替公演》大槻文藏 裕一の会 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
新作能「オルフェウス」 16時開演 山本能楽堂
京都観世会例会 10時開場 11時開演 16時過ぎごろ終了予定 京都観世会館
能の世界を体感しよう!(京都符福知山市) 14時半開場 15時開演 福知山市厚生会館(福知山市中ノ170-5)
8月24日(火)
第40回 狂言五笑会 18時半開場 19時〜21時 京都府立文化芸術会館3階和室
大阪観世会定期能(延期公演) 12時開場 13時開演 大槻能楽堂
8月25日(水)
大阪金春会 17時15分開場 18時開演 大槻能楽堂
能楽チャリティ公演 ~祈りよとどけ、京都より~ 第1部 09時半予約引換開始 10時開場 10時半開演 12時半ごろ終了予定 ロームシアター京都 サウスホール
能楽チャリティ公演 ~祈りよとどけ、京都より~ 第2部 17時予約引換開始 17時半開場 18時開演 20時ごろ終了予定 ロームシアター京都 サウスホール
8月27日(金)
第2回 きしわだ杉江能(大阪府岸和田市) 17時開場 18時開演 20時ごろ終了予定 杉江能楽堂(岸和田市岸城町6-10)
朝陽会館 能をより楽しむために 第6回 昼の部13時〜/夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
8月28日(土)
豊岡市民会館 自主事業 能楽公演「道成寺」(兵庫県豊岡市) 12時半開場 13時半開演 18時ごろ終了予定 豊岡市民会館 文化ホール(豊岡市立野町)
新進気鋭の若手による能楽公演 能の家の話 一富士二鷹三茄子 18時半開演 20時ごろ終了予定 京都観世会館
井上定期能 12時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
8月29日(日)
照の会 特別公演 12時開場 13時開演 15時40分ごろ終了予定 湊川神社神能殿
第14回 日本能楽会 京都公演 国家指定芸能[能楽]特別鑑賞会 10時開場 11時開演 京都観世会館
第1回 泉之狂言会 13時半開場 14時開演 15時45分ごろ終了予定 金剛能楽堂
のふの事~能に暇なく候 其の壱「弓八幡」 13時半開場 14時開演 山本能楽堂
8月30日(月)
枚方市総合文化芸術センター開館記念 辰巳満次郎「船弁慶」×野村萬斎「末廣かり」チケット完売 18時開場 19時開演 関西医大 大ホール

2021年7月関西公演一覧

2021 年 7 月 1 日 公演カレンダー, 関西
7月1日(木)
第26回 野村万作萬斎狂言会 18時半開演 大槻能楽堂
7月2日(金)
第26回 野村万作萬斎狂言会 14時開演 大槻能楽堂
現能序章2021(大阪府寝屋川市) 17時開場 18時開演 香里能楽堂(寝屋川市香里本通町1-5)
7月3日(土)
西宮能楽堂主催 和ろうそく能「安達原」〜心の迷い〜 14時開演 西宮能楽堂
第5回宗一郎の会 独立十周年記念「道成寺」 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
《ライブ配信あり》宝尽くし 能と、落語と、文楽と 13時半開場 14時開演 18時ごろ終了予定 山本能楽堂
7月4日(日)
大蔵流五家狂言会「菓争」 13時15分開場 14時開演 17時半ごろ終了予定 金剛能楽堂
片山定期能 12時半開場 13時開演 17時20分ごろ終了予定 京都観世会館
井上定期能 12時半開場 13時開演 15時半ごろ終了予定 大槻能楽堂
7月9日(金)
大槻能楽堂自主公演能 ナイトシアター「ろうそく能」 17時半開場 18時開演 20時40分ごろ終了予定 大槻能楽堂
7月10日(土)
大津市伝統芸能会館 開館25周年記念公演能 ~謡蹟の近江~「三井寺」 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大津市伝統芸能会館
シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 名句を訪ねて」 ~ 能の味わい方を知り、古典の四季にあそぶ ~ 10時受付 10時半〜12時 重要文化財 旧三井家下鴨別邸2階座敷(京都市左京区下鴨宮河町58-2)
7月11日(日)
京都観世会 夏の素謡と仕舞の会 10時半開場 11時開演 16時前ごろ終了予定 京都観世会館
第6回 竜成の会 -関蝉丸神社勧進能- 能「竹生島」 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 金剛能楽堂
光と照明による能舞台の陰翳 「葵上」《有料動画配信あり》 13時半開場 14時開演 山本能楽堂
7月13日(火)
大阪能楽養成会研究発表会 17時開演 大槻能楽堂
7月14日(水)
京都能楽養成会 研究発表会 17時半開演 京都観世会館
7月17日(土)
観世青年研究能 12時半開場 13時開演 16時ごろ終了予定 京都観世会館
納涼 茂山狂言祭 2021 12時半開演 大槻能楽堂
納涼 茂山狂言祭 2021 16時開演 大槻能楽堂
7月18日(日)
京舞と狂言 vol.2 京都芸術大学開学30周年記念・劇場20周年記念公演(京都市左京区) 13時15分開場 14時開演 春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116 )
野口傳之輔米寿記念 能と囃子の会 12時開演 17時半ごろ終了予定 大槻能楽堂
7月22日(木)海の日
浦田定期能 浦田保利十三回忌追善 11時開場 11時半開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
7月23日(金)スポーツの日
朝陽会館 能をより楽しむために 第6回 昼の部13時〜/夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
山本能楽堂 とくい能《有料動画配信あり》 15時半開場 16時開演 山本能楽堂(大阪市中央区徳井町1-3-6)
青涼能 ARTS for the future!(神戸市) 12時開場 13時開演 上田観正会能楽堂(神戸市長田区大塚町2-1-14)
能meets北浜(大阪市)  13時40分受付開始 14時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
7月24日(土)
第6回 復曲試演の会 追加公演 時開場 13時開演 時ごろ終了予定 京都観世会館
金剛家 能面・能装束展観〜能における鬼の世界〜 10時~17時 金剛能楽堂
7月25日(日)
上野松颯会定期能楽会  令和3年度 第82期 第2回《延期公演》 12時開場 13時開演 大槻能楽堂
照の会 研鑽能 舞囃子の会 14時~15時半 夙川能舞台 「瓦照苑」(西宮市相生町10-11)
金剛家 能面・能装束展観〜能における鬼の世界〜 10時~17時 金剛能楽堂
第3回 すぎえ能れっじ~酔心~(大阪府岸和田市) 12時半開場 13時開演 18時ごろ終了予定 杉江能楽堂(岸和田市岸城町6-10)
7月30日(金)
第3回 KYOTO de petit 能 18時半開場 19時開演 20時半ごろ終了予定 京都観世会館
7月31日(土)
能活 休日の朝の能講座「謡とお囃子」の巻 10時半~11時半 山本能楽堂
Cutting Edge狂言 真夏の狂言大作戦 2021 GOD & DEMON 13時開演 / 17時開演(2回公演) 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
林定期能 11時50分開場 12時半開演 17時半過ぎごろ終了予定 京都観世会館

2021年6月関西公演一覧

2021 年 5 月 31 日 公演カレンダー, 関西
6月1日(火)
第71回 京都薪能 地水火風空ー自然への畏敬と世界の安寧祈願ー【このイベントは中止となりました。】 17時開場 18時開演 平安神宮特設能舞台
6月2日(水)
第71回 京都薪能 地水火風空ー自然への畏敬と世界の安寧祈願ー【このイベントは中止となりました。】 17時開場 18時開演 平安神宮特設能舞台
照の会 研鑽能 素謡会 14時~15時半 夙川能舞台 「瓦照苑」(西宮市相生町10-11)
6月5日(土)
林定期能 11時50分開場 12時半開演 18時過ぎごろ終了予定 京都観世会館
第10回 和の調べ「明けない夜はない 止まない雨もない」【このイベントは延期されました。】 11時半開場 12時半開演 大槻能楽堂
狂言師 三世 茂山千之丞さんに聞く「未来の狂言に向けて」 14時開場 15時開演 16時半ごろ終了予定 ピッコロシアター 大ホール
能meets杉江能楽堂 曲解説「鉄輪」~第2回きしわだ杉江能 事前講座~ 12時40分開場 13時開演 杉江能楽堂(岸和田市岸城町6-10)
6月8日(火)
大阪能楽養成会研究発表会 17時開演 大槻能楽堂
6月10日(木)
霜乃会プラス 能楽 18時45分〜20時 青山ビル地下1階「北浜RONDO」(大阪市中央区)
6月11日(金)
朝陽会館 能をより楽しむために 第5回 昼の部13時〜/夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
第9回龍門之會 金剛龍謹 能の会「砧」 12時半開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 金剛能楽堂
第262回 市民狂言会 18時開場 19時開演 京都観世会館
【弘道館開催!】宗一郎 能あそび 18時30分〜20時 有斐斎弘道館
6月12日(土)
大阪観世会定期能 12時開場 13時開演 大槻能楽堂
杉浦定期能 12時開場 13時開演 17時過ぎごろ終了予定 京都観世会館
七宝会(大阪府寝屋川市) 13時開場 13時半開演 香里能楽堂(寝屋川市香里本通町1-5)
6月13日(日)
第2回大の会【このイベントは再延期されました。】 13時15分開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 大槻能楽堂
6月18日(金)
15回記念 ECOろうそく能研究公演 18時半開演 山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6丁目5-8)
6月19日(土)
令和に蘇る能「綱」 18時半開演 山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6丁目5-8)
6月20日(日)
豊春会 夏の能 13時開演 金剛能楽堂
6月23日(水)
第2回 KYOTO de petit 能 19時〜20時半 京都観世会館
6月26日(土)
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「景清」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
第30回記念 京都若手能 10時半開場 11時開演 15時45分ごろ終了予定 京都観世会館
6月27日(日)
京都観世会例会 10時開場 11時開演 15時半ごろ終了予定 京都観世会館
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 17時ごろ終了予定 金剛能楽堂
能活「土蜘蛛」の巻 10時半~11時半 山本能楽堂
奈良金春会 12時半開演 16時ごろ終了予定 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール
6月30日(水)
能meets北浜(大阪市) 特別企画 世阿弥の言葉〜秘すれば花〜 18時40分受付開始 19時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)

2021年5月関西公演一覧

2021 年 4 月 23 日 公演カレンダー, 関西
5月1日(土)
第9回龍門之會 金剛龍謹 能の会「砧」【このイベントは延期されました。】 12時半開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 金剛能楽堂
照の会 研鑽能 謡とお話の会【このイベントは延期されました。】 14時~15時半 夙川能舞台 「瓦照苑」(西宮市相生町10-11)
5月2日(日)
《振替公演》春狂言 第一部【このイベントは延期されました。】 12時開場 12時半開演 大槻能楽堂
大江定期能 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル)
《振替公演》春狂言 第二部【このイベントは延期されました。】 15時半開場 16時開演 大槻能楽堂
5月4日(火)みどりの日
第5回 加西能【このイベントは延期されました。】 17時開場 17時半開演 19時半ごろ終了予定 加西市民会館 文化ホール(北条鉄道北条町駅下車 徒歩10分)
5月5日(水)こどもの日
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 12時解説始 12時半開演 17時半過ぎごろ終了予定 大槻能楽堂
5月7日(金)
朝陽会館 能をより楽しむために 第4回【このイベントは中止となりました。】 昼の部13時〜/夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
第1回 KYOTO de petit 能【このイベントは延期されました。】 18時半〜20時 京都観世会館
5月8日(土)
大槻能楽堂自主公演能 特別企画公演 「梅原猛先生を偲んで」【このイベントは中止となりました。】 13時半開場 14時開演 時ごろ終了予定 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A-7)
5月9日(日)
西宮能楽堂主催公演 能「鵜飼」〜高僧の功力〜【このイベントは延期されました。】 14時開演 西宮能楽堂
5月15日(土)
上野松颯会定期能楽会【このイベントは延期されました。】 12時開場 13時開演 大槻能楽堂
第22回 いけだ薪能(大阪府池田市)【このイベントは延期されました。】 16時半開場 17時開演 池田城跡公園 特設舞台(池田市城山町3-46)
5月16日(日)
井上裕久 能の会 第27回松花の会【このイベントは延期されました。】 12時半開場 13時半開演 16時前ごろ終了予定 京都観世会館
《振替公演》豊春会 春の能 13時開演 金剛能楽堂
5月21日(金)
《非公開》薪御能/春日大社・興福寺 1日目 13時〜/17時半〜 春日大社舞殿 / 興福寺 南大門跡「般若之芝」
5月22日(土)
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「弱法師」【このイベントは中止となりました。】 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
梅若 実玄祥 舞台生活70周年記念公演「鷹の井戸」【このイベントは延期されました。】 14時開場 15時開演 18時ごろ終了予定 NHK大阪ホール (大阪市)
《振替公演》林定期能 11時50分開場 12時半開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
《非公開》薪御能/春日大社・興福寺 2日目 11時〜/17時半〜 春日大社若宮社 / 興福寺 南大門跡「般若之芝」
5月23日(日)
京都観世会例会 10時開場 11時開演 16時ごろ終了予定 京都観世会館
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
能活「船弁慶」の巻【このイベントは中止となりました。】 10時半~11時半 山本能楽堂
5月26日(水)
大阪金春会【このイベントは延期されました。】 18時開演 大槻能楽堂
5月27日(木)
京都能楽養成会 研究発表会 17時半開演 京都観世会館
5月28日(金)
能meets北浜(大阪市) 「融」~名残惜しの面影~ 18時40分受付開始 19時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
ア第40回 狂言五笑会【このイベントは中止となりました。】 18時半開場 19時〜21時 京都府立文化芸術会館3階和室B
5月29日(土)
《振替公演》大槻文藏 裕一の会【このイベントは延期されました。】 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
井上定期能 12時半開場 13時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
とくい能「藤戸」【このイベントは中止となりました。】 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 山本能楽堂
5月30日(日)
第28回 茂山一族デラックス狂言会~狂言でお祭り気分!~【このイベントは中止となりました。】 14時開演 高槻現代劇場 中ホール
第23回 片山九郎右衛門 後援会能 12時開場 13時開演 16時ごろ終了予定 京都観世会館