桃山の美とこころ 特別鑑賞能 金剛流「雪」
【日時】2022/03/19(土) 18時開演(解説20分、上演60分)
【公演名】桃山の美とこころ 特別鑑賞能 金剛流「雪」
【場所】名古屋能楽堂
【料金】一般5,000円 学生2,000円
【問合せ】Tel.052-323-4499(日本の伝統文化をつなぐ実行委員会)
【日時】2022/03/19(土) 18時開演(解説20分、上演60分)
【公演名】桃山の美とこころ 特別鑑賞能 金剛流「雪」
【場所】名古屋能楽堂
【料金】一般5,000円 学生2,000円
【問合せ】Tel.052-323-4499(日本の伝統文化をつなぐ実行委員会)
【日時】2022/02/06(日) 13時開場 14時開演
【公演名】豊田市能楽堂 狂言づくし(愛知県豊田市)
【場所】豊田市能楽堂(豊田市西町1-200 豊田参合館8階)
【料金】正面席 5,000円
脇・中正面席 4,000円(25歳以下2,000円)
【問合せ】Tel.0565-35-8200(豊田市コンサートホール・能楽堂事務室)
【日時】2022/02/06(日) 12時開場 13時開演 16時15分ごろ終了予定
【公演名】金沢能楽会定例能
【場所】石川県立能楽堂
【料金】前売 2,750円 当日 3,300円
若者割(30歳未満)1,100円
中学生以下無料
【問合せ】Tel.076-255-0075(金沢能楽会)
【日時】2022/02/09(水) 17時半開場 18時半開演 20時半ごろ終了予定
【公演名】野村万作・萬斎 狂言公演(静岡県浜松市)
【場所】アクトシティ浜松 大ホール
【料金】S席 5,500円 A席 4,500円
学生席 1,000円(当日指定・24歳以下)
【問合せ】Tel.053-451-1114(浜松市文化振興財団)
【日時】2022/02/21(月) 16時半開場 17時開演
【公演名】野村萬斎狂言公演 能・狂言の魅力と小松文化(石川県小松市)
【場所】こまつ芸術劇場うらら 大ホール (小松市土居原町710)
【料金】全席指定
桟敷席9,000円
SS席4,500円 S席4,000円
A席3,000円
【問合せ】Tel.0761-20-5500(こまつ芸術劇場うらら 9時〜19時 水曜休館)
【日時】2022/02/12(土) 13時半開場 14時半開演
【公演名】冬の観能の夕べ「三輪」「酢薑」
【場所】石川県立能楽堂
【料金】前売 1,000円 当日 1,200円
高校生以下 無料
【問合せ】Tel.076-264-2598(石川県立能楽堂)
【日時】2022/02/05(土) 13時半開場 14時半開演
【公演名】冬の観能の夕べ「胡蝶」「清水」
【場所】石川県立能楽堂
【料金】前売 1,000円 当日 1,200円
高校生以下 無料
【問合せ】Tel.076-264-2598(石川県立能楽堂)
【日時】2022/02/02(水) 14時開演 所要時間1時間程度
【公演名】能楽茶論 二幕目(名古屋市中区)
【場所】平家茶論(名古屋市中区丸の内2-9-14 丸の内服部ビル1F)
【料金】2,000円(当日券のみ)
【問合せ】Tel.052-203-0190(平家茶論)
【日時】2022/01/29(土) 13時半開場 14時半開演
【公演名】冬の観能の夕べ「忠度」「二九十八」
【場所】石川県立能楽堂
【料金】前売 1,000円 当日 1,200円
高校生以下 無料
【問合せ】Tel.076-264-2598(石川県立能楽堂)
【日時】2022/01/29(土) 13時半開場 14時開演
【公演名】能楽講座第3回 能楽師に聞く 能の楽しみ
【場所】りゅーとぴあ能楽堂
【料金】S席(正面席) 3,000円
A席(脇・中正面席) 2,000円
U25 各席種 500引き
【問合せ】Tel.025-224-5521(りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 11時~19時 休館日除く)
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より