女流能に親しむ会 第1回目 舞囃子を通じて能に親しむ
【日時】2021/12/12(日) 12時半開場 13時開演 15時半ごろ終了予定
【公演名】女流能に親しむ会 第1回目 舞囃子を通じて能に親しむ
【場所】梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14)
【料金】指定席4,000円 自由席3,000円
【日時】2021/12/12(日) 12時半開場 13時開演 15時半ごろ終了予定
【公演名】女流能に親しむ会 第1回目 舞囃子を通じて能に親しむ
【場所】梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14)
【料金】指定席4,000円 自由席3,000円
【日時】2021/12/05(日) 11時半開場 12時半開演 16時ごろ終了予定
【公演名】第2回真花演能会 能「野宮」
【場所】宝生能楽堂
【料金】SS席(正面)10,000円
S席(脇正面・正面)9,000円
A席(中正面)7,000円
B席(自由席)4,000円
【問合せ】E-mail:ticket@shin-flower.jp
【日時】2021/11/13(土) 13時15分開場 14時開演 18時ごろ終了予定
【公演名】能面から知る能の世界(山形県米沢市)
【場所】伝国の杜 置賜文化ホール(米沢市丸の内1-2-1)
【料金】全席指定 2,000円
※未就学児入場不可。
【日時】2021/11/03(水) 12時開場 13時開演 15時50分ごろ終了予定
【公演名】第29回 秋の調べ こしがや能
【場所】こしがや能楽堂
【料金】全席自由
一般3,000円 学生1,500円
【問合せ】Tel.048-964-8700(こしがや能楽堂)
【日時】2021/11/20(土) 13時開場 13時半開演 17時20分ごろ終了予定
【公演名】一之輔落語×竹灯籠能「杜若」(世田谷区北烏山)
【場所】法華宗本覚山妙壽寺本堂(世田谷区北烏山)
【料金】全席自由
一般6,500円 学生4,000円
【問合せ】Tel.03-3370-2757(代々木果迢会 平日 10時〜16時)
【日時】2021/09/25(土) 12時開場 12時半開演 13時50分ごろ終了予定
【公演名】円満井会定例能 第一部
【場所】矢来能楽堂(新宿区矢来町60)
【料金】3,000円
通し券7,500円(事前の一括購入に限る)
【問合せ】Tel.03-6913-6714(金春円満井会)
【日時】2021/09/19(日) 12時開場 13時開演
【公演名】梅流会
【場所】梅若能楽学院会館
【料金】自由席 4,000円
正面指定席料別途1,000円
(申し込み期間:公演1週間前まで)
【問合せ】E-mail: yokolayer@gmail.com
【日時】2021/09/14(火) 15時20分開場 16時開演 19時45分ごろ終了予定
【公演名】第227回 坂井同門会
【場所】宝生能楽堂
【料金】自由席4,500円 学生席2,000円
【問合せ】Tel.03-6407-0520(NPO法人白翔會事務局)
【日時】2021/09/12(日) 12時開場 12時半開演 14時20分ごろ終了予定
【公演名】観世九皐会 定例会 第1部
【場所】矢来能楽堂
【料金】全席指定席
[単月・一回券]正面席5,500円
脇正面席・中正面席4,400円
学生券(脇正面・中正面)2,200円
[単月・1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)]
7,800円
【問合せ】Tel.03-3268-7311(観世九皐会)
【日時】2021/08/28(土) 13時開演 14時半ごろ終了予定
【公演名】国立能楽堂 夏スペシャル 夏休み親子で楽しむ能の会
【場所】国立能楽堂
【料金】正面5,000円 脇正面3,300円(学生2,300円)
中正面3,000円(学生2,100円)
親子特別料金 子(18歳以下)全席1,000円/親全席2,300円
【問合せ】Tel.0570-07-9900(国立劇場チケットセンター 10時〜18時)
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より