国立能楽堂 定例公演
【日時】2022/03/18(金) 17時半開演 20時15分ごろ終了予定
【公演名】国立能楽堂 定例公演
【場所】国立能楽堂
【料金】正面5,000円 脇正面3,300円(学生2,300円)
中正面3,000円(学生2,100円)
【問合せ】Tel.0570-07-9900(国立劇場チケットセンター10時〜18時)
【日時】2022/03/18(金) 17時半開演 20時15分ごろ終了予定
【公演名】国立能楽堂 定例公演
【場所】国立能楽堂
【料金】正面5,000円 脇正面3,300円(学生2,300円)
中正面3,000円(学生2,100円)
【問合せ】Tel.0570-07-9900(国立劇場チケットセンター10時〜18時)
【日時】2022/03/12(土) 13時開演 15時45分ごろ終了予定
【公演名】国立能楽堂 普及公演
【場所】国立能楽堂
【料金】正面5,000円 脇正面3,300円(学生2,300円)
中正面3,000円(学生2,100円)
【問合せ】Tel.0570-07-9900(国立劇場チケットセンター10時〜18時)
【日時】2022/02/27(日) 13時開場 14時開演 16時45分ごろ終了予定
【公演名】弘前城薪能 振替公演 ~鎮魂の炎と春の訪れ~
【場所】市民会館大ホール 特設能舞台
【料金】全席指定
S席 7,000円
S席親子優先席
大人5,000円
大学生以下2,000円
A席
一般5,000円 大学生以下 2,000円
※当日は500円増
【問合せ】Tel.0172-40-7015(弘前城薪能実行委員会事務局 平日 8時半〜17時)
【日時】2022/02/20(日) 09時半開場 10時開演 13時40分ごろ終了予定
【公演名】第62回式能 第一部
【場所】国立能楽堂
【料金】正面 8,500円 脇正面・中正面 6,000円
[1・2部通し]正面 14,500円 脇正面・中正面 9,500円
[学生券(26歳以下)]脇正面後方 1,200円
【問合せ】Tel.03-5925-3871(公益社団法人能楽協会)
【日時】2022/02/19(土) 16時開場 17時開演 上演時間:約2時間半
【公演名】第3回 こがねい春の能
【場所】小金井 宮地楽器ホール(小金井市民交流センター) 大ホール
【料金】[指定席]S席 6,000円 A席 5,000円
[自由席]B席 3,500円 学生 2,000円
【問合せ】E-mail:harunonoh@gmail.com
【日時】2022/02/13(日) 12時開場 12時半開演 14時50分ごろ終了予定
【公演名】観世九皐会 定例会 第1部
【場所】矢来能楽堂
【料金】全席指定席
[単月・一回券]正面席5,500円
脇正面席・中正面席4,400円
学生券(脇正面・中正面)2,200円
[単月・1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)]
7,800円
【問合せ】Tel.03-3268-7311(観世九皐会)
【日時】2022/02/05(土) 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定
【公演名】能楽若手研究会東京公演 第30回記念 東京若手能
【場所】国立能楽堂
【料金】正面3,700円 脇正面3,000円(学生2,100円)
中正面2,500円(学生1,800円)
【問合せ】Tel.0570-07-9900(国立劇場チケットセンター10時〜18時)
【日時】2022/02/26(土) 13時開演 17時ごろ終了予定
【公演名】第67回 同明会能
【場所】京都観世会館
【料金】一般自由席 6,000円
学生2階自由席 3,000円
座席指定料(別途)1,000円
【問合せ】Tel.075-751-0617(エラート音楽事務所 10時~17時 土日祝定休)
【日時】2022/01/08(土) 14時開場 14時半開演 18時ごろ終了予定
【公演名】坂井兄弟会 お正月特別企画 What’sNoh 銀座で「能」を体験してみよう
【場所】観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
【料金】全席自由席
一般 3,000円 学生 1,500円
【問合せ】Tel.03-6407-0520(坂井兄弟会 NPO法人白翔會)
【日時】2022/01/29(土) 12時15分開場 13時開演 16時半ごろ終了予定
【公演名】日本全国 能楽キャラバン! 大濠公園能楽堂開館35周年記念 宝生流特別公演「安宅」
【場所】大濠公園能楽堂
【料金】指定席(椅子席) 5,000円
自由席(桟敷席) 4,000円
【問合せ】Tel.092-715-2155(大濠公園能楽堂)
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より