2022年2月関西公演一覧

2022 年 1 月 29 日 公演カレンダー, 関西
2月1日(火)
《対面&オンライン》佛教大学O.L.C講座 能へのいざない「紫野キャンパス周辺の能<土蜘蛛>」 13時 ~ 14時15分 佛教大学オープンラーニングセンター(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)
2月4日(金)
KYOTO de petit 能「鵺」【このイベントは延期されました。】 18時開場 19時開演 20時半ごろ終了予定 京都観世会館
2月5日(土)
西宮能楽堂主催公演 落語と能 〜二芸の繋がりを紐解いて〜(兵庫県西宮市) 14時開演 西宮能楽堂
おうみ狂言図鑑 2022 聖問答 大津公演(滋賀県大津市) 13時開場 14時開演 びわ湖ホール 中ホール(大津市打出浜15-1)
七宝会(大阪府枚方市) 13時会場 13時半開演 枚方市総合文化芸術センター本館 関西医大 小ホール
山本能楽堂 神男女狂鬼 12時半開場 13時〜15時 山本能楽堂
2月6日(日)
春秋座 能と狂言 渡邊守章追善公演(京都市左京区) 13時45分開場 14時半開演 18時ごろ終了予定 京都芸術劇場 春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内)
アクアホール開館20周年記念事業 たつの能(兵庫県たつの市) 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 たつの市総合文化会館アクアホール(たつの市揖保川町正條354-1)
日本の伝統芸術 能を知る 五感で学ぶ、はじめてのお能!  10時半〜11時40分 西宮能楽堂
2月10日(木)
霜乃会プラス 番外編 事務局 朝原広基に聞く 18時45分〜 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
2月11日(金)
大江定期能 初回 13時開演 16時半ごろ終了予定 大江能楽堂
2月12日(土)
京の伝統文化体験<スマートグラスを使った能楽鑑賞> ①11時~ ②15時~ 京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 次世代が挑む 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
2月13日(日)
照の会 研鑽能 公開稽古能(兵庫県西宮市)【このイベントは延期されました。】 14時〜15時半 夙川能舞台 「瓦照苑」(西宮市相生町10-11)
伝統芸能鑑賞会 こどもとたのしむ能狂言 09時半開場 10時開演 12時ごろ終了予定 大槻能楽堂
伝統芸能鑑賞会 こどもとたのしむ能狂言 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大槻能楽堂
カルメン夢幻 能楽とクラシック音楽、ダンスのコラボレーション(大阪府吹田市) 14時15分開場 15時開演 18時ごろ終了予定 メイシアター(吹田市泉町2丁目29-1)
2月16日(水)
野村万作・野村萬斎 狂言公演(兵庫県伊丹市) 18時開場 19時開演 東リ いたみホール 大ホール(伊丹市宮ノ前1-1-3)
2月18日(金)
朝陽会館 能をより楽しむために 第2回(大阪市北区) 昼の部13時〜 / 夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
2月19日(土)
TTR能プロジェクト新春公演「江口〜甲之掛〜」 13時開場 14時開演 16時50分ごろ終了予定 大槻能楽堂
2月20日(日)
能活 休日の朝の能講座「百万の巻 親子の物語」 10時半〜11時半 山本能楽堂
2月22日(火)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 19時開演 山本能楽堂
2月23日(水)天皇誕生日
第18回 佐伯紀久子之会 別会能 11時半開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 湊川神社神能殿
片山定期能 12時半開場 13時開演 17時35分ごろ終了予定 京都観世会館
伝統芸能鑑賞会 初心者のための能狂言 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大槻能楽堂
2月24日(木)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 19時開演 山本能楽堂
2月25日(金)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 14時開演 山本能楽堂
2月26日(土)
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「頼政」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
第67回 同明会能 13時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
2月27日(日)
京都観世会例会 10時開場 11時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
能meets北浜(大阪市) 13時40分受付開始 14時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 13時開演 山本能楽堂

2022年2月関東公演一覧

2022 年 1 月 29 日 公演カレンダー, 関東
2月2日(水)
国立能楽堂 定例公演《月間特集 近代絵画と能》 13時開演 14時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
2月4日(金)
コクヨ PRESENTS「渋谷能」 第三夜 観世流・喜多流 異流共演「三山」 18時半開場 19時開演 21時半ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
2月5日(土)
新春狂言 万作・萬斎の世界(埼玉県さいたま市) 13時15分開場 14時開演 18時ごろ終了予定 埼玉会館 大ホール(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
能楽若手研究会東京公演 第30回記念 東京若手能 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 国立能楽堂
2月6日(日)
観世流 緑泉会 12時開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 喜多能楽堂
観世会定期能 12時20分開場 13時開演 16時20分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
ハープと能による日本庭園コンサート(千葉市) 第1部 13時~14時/第2部 15時~16時 千葉県立幕張海浜公園 見浜園松籟亭(千葉市美浜区ひび野2-116)
2月8日(火)
第5回 身近な能楽講座「熊坂」 13時開場 14時開演 青葉の森公園芸術文化ホール 能舞台
高野物狂を読む 18時半始 銕仙会能楽研修所2階 能舞台(港区南青山4-21-29)
2月10日(木)
観世会 荒磯GINZA能 12時20分開場 13時開演 16時45分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
2月11日(金)
第45回 狂言を観る会特別公演(高崎市) 13時半開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 高崎シティギャラリー・コアホール
第34回 檀の会 12時半開場 13時半開演 17時20分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
梅若定式能 13時半開場 14時開演 18時ごろ終了予定 梅若能楽学院会館
2月12日(土)
久良岐狂言会「野村萬斎」(横浜市) チケット完売 14時〜 久良岐能舞台(横浜市磯子区岡村8-21-7)
2月13日(日)
やさしい能楽体験教室~「猩々」の謡と仕舞の体験コース~全7回(埼玉県越谷市) 10時半~13時半 日本文化伝承の館こしがや能楽堂
第41回青葉能公演 14時〜16時 青葉の森公園芸術文化ホール
セルリアンタワー能楽堂 開場二十周年記念 定期能-金剛流- 第1部 12時半開場 13時開演 17時20分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
観世九皐会 定例会 第1部 12時開場 12時半開演 14時50分ごろ終了予定 矢来能楽堂
観世九皐会 定例会 第2部 15時開場 15時半開演 17時半ごろ終了予定 矢来能楽堂
宝生会 月浪能 12時開場 13時開演 17時15分ごろ終了予定 宝生能楽堂
横浜能楽堂 普及公演「横浜狂言堂」 14時~16時ごろ 横浜能楽堂
セルリアンタワー能楽堂 開場二十周年記念 定期能-金剛流- 第2部 16時開場 16時半開演 18時50分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
2月17日(木)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. 14時開演 下北沢ザ・スズナリ
2月18日(金)
国立能楽堂 定例公演《月間特集 近代絵画と能》 プレトーク16時45分開始 17時半開演 19時半ごろ終了予定 国立能楽堂
銕仙会 定期公演 17時半開場 18時開演 21時ごろ終了予定 宝生能楽堂
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. 19時開演 下北沢ザ・スズナリ
2月19日(土)
第8回立合狂言会 ~狂言×ソーシャルディスタンス~ 13時開場 14時開演 国立能楽堂
宝生五雲能 12時開場 13時開演 17時35分ごろ終了予定 宝生能楽堂
第3回 こがねい春の能 16時開場 17時開演 上演時間:約2時間半 小金井 宮地楽器ホール(小金井市民交流センター) 大ホール
2月20日(日)
第62回式能 第一部 09時半開場 10時開演 13時40分ごろ終了予定 国立能楽堂
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. 13時開演 下北沢ザ・スズナリ
第62回式能 第二部 14時40分開演 19時25分ごろ終了予定 国立能楽堂
2月22日(火)
能meets新橋 19時〜 (約80分間) SUMUZO STUDIO SHINBASHI(東京都港区新橋6-7-3アシスト新橋ビル2階)
2月23日(水)天皇誕生日
国立能楽堂 企画公演 13時開演 15時半ごろ終了予定 国立能楽堂
霜乃会 東京公演【このイベントは延期されました。】 午前の部 10時半/午後の部14時開演 瑞泉山祥雲寺(東京都渋谷区広尾)
万作・萬斎 狂言の会 チケット完売 13時15分開場 14時開演 18時ごろ終了予定 大田区民プラザ 大ホール(大田区下丸子3-1-3)
朋之会 12時20分開場 13時開演 17時50分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
2月24日(木)
都民劇場能 18時開演 宝生能楽堂
能meets新橋 19時〜 (約80分間) SUMUZO STUDIO SHINBASHI(東京都港区新橋6-7-3アシスト新橋ビル2階)
2月25日(金)
万作の会「狂言の世界」 13時15分開場 14時開演 有楽町朝日ホール
ADACHIGAHARA-銀座の地下に鬼が棲む 18時15分開場 19時開演 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
2月26日(土)
国立能楽堂 普及公演《月間特集 近代絵画と能》 13時開演 15時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
蝋燭能~能楽百鬼夜行~(埼玉県川越市) 12時15分開場 13時開演 15時半ごろ終了予定 ウェスタ川越 大ホール(川越市新宿町1-17-17)
体感能楽の世界 13時20分開場 14時開演 セルリアンタワー能楽堂
横浜能楽堂 普及公演 13時開場 14時〜16時20分 横浜能楽堂
2月27日(日)
観世九皐会若竹能〜異国探訪〜 12時半開場 13時開演 16時20分ごろ終了予定 矢来能楽堂
喜多流自主公演 11時開場 12時開演 16時ごろ終了予定 喜多能楽堂
第18回 高崎演能の会(群馬県高崎市)チケット完売 12時開場 12時半解説始 13時開演 15時ごろ終了予定 高崎芸術劇場 スタジオシアター能舞台
謡音読会 9時半開場 10時〜12時 国立能楽堂 2階 大講義室

2022年2月中部公演一覧

2022 年 1 月 29 日 公演カレンダー, 中部
2月2日(水)
能楽茶論 二幕目(名古屋市中区) 14時開演 所要時間1時間程度 平家茶論(名古屋市中区丸の内2-9-14 丸の内服部ビル1F)
2月5日(土)
冬の観能の夕べ「胡蝶」「清水」 13時半開場 14時半開演 石川県立能楽堂
2月6日(日)
金沢能楽会定例能 12時開場 13時開演 16時15分ごろ終了予定 石川県立能楽堂
豊田市能楽堂 狂言づくし(愛知県豊田市) 13時開場 14時開演 豊田市能楽堂(豊田市西町1-200 豊田参合館8階)
2月7日(月)
音楽堂カルチャーナビ2021 vol. 5 ~能の楽しみ~ 18時半開場 19時開演 石川県立音楽堂 交流ホール
桃山の美とこころ 金剛流「雪」【このイベントは延期されました。】 18時開演(解説20分、上演60分) 名古屋能楽堂
2月9日(水)
野村万作・萬斎 狂言公演(静岡県浜松市) 17時半開場 18時半開演 20時半ごろ終了予定 アクトシティ浜松 大ホール
2月10日(木)
能楽解説や体験会(千葉市) 14時開演 青葉の森公園芸術文化ホール 能舞台(千葉市中央区青葉町)
2月12日(土)
冬の観能の夕べ「三輪」「酢薑」 13時半開場 14時半開演 石川県立能楽堂
冬の観能の夕べ プレ講座 10時半開演 金沢能楽美術館 3階 研修室
2月17日(木)
狂言ワークショップ【このイベントは中止となりました。】 18時半〜20時ごろ終了予定 りゅーとぴあ能楽堂
2月19日(土)
能狂言が見たくなる講座 第4回「ドナルド・キーンと能~日本の魅力・いま昔~」(愛知県豊田市) 13時開場 14時開演 豊田市能楽堂(豊田市西町1-200 豊田参合館8階)
第23回りゅーとぴあ古典狂言シリーズ 野村万作・萬斎狂言公演 12時半開場 13時開演 りゅーとぴあ能楽堂
グランシップ伝統芸能シリーズ 雛の宴~五人囃子のひなまつり~ 13時半開場 14時開演 グランシップ静岡 6階 交流ホール
茂山千五郎家 お豆腐狂言 プレ公演(三重県津市) チケット完売 13時半開場 14時開演 津市久居アルスプラザ
第23回りゅーとぴあ古典狂言シリーズ 野村万作・萬斎狂言公演 16時半開場 17時開演 りゅーとぴあ能楽堂
2月20日(日)
音楽堂 舞台表現の可能性「金春禅竹の劇世界」観世流能「定家」 13時15分開場 14時開演 石川県立音楽堂 交流ホール 特設能舞台
2月21日(月)
野村萬斎狂言公演 能・狂言の魅力と小松文化(石川県小松市) 16時半開場 17時開演 こまつ芸術劇場うらら 大ホール (小松市土居原町710)
2月26日(土)
開館25周年記念 アートピア鑑賞会「茂山狂言会」【このイベントは中止となりました。】 14時半開場 15時開演 16時半ごろ終了予定 名古屋市青少年文化センター アートピアホール

2022年2月中国・四国・九州・沖縄公演一覧

2022 年 1 月 29 日 公演カレンダー, 中四国九州
2月11日(金)
ながと近松文化講座「狂言教室」(山口県長門市) 10時半開場 11時〜12時25分ごろまで ルネッサながと
第22回 万作・萬斎 狂言公演 13時15分開場 14時開演 16時10分ごろ終了予定 山口県立劇場 ルネッサながと
2月13日(日)
節分 森本二人会〜落語と能の会〜 13時開場 14時開演 16時ごろ終了予定 森本能舞台(福岡市中央区警固3-8-1)
2月17日(木)
サンポート狂言会(香川県高松市) 18時開場 19時開演 サンポートホール高松3階 大ホール
2月19日(土)
第8回塩津能の會 九州公演 12時半開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 大濠公園能楽堂
2月23日(水)天皇誕生日
能楽ふれあい講座 10時半〜12時 JMSアステールプラザ2階中ホール

2022年2月東北・北海道公演一覧

2022 年 1 月 29 日 東北北海道, 公演カレンダー
2月26日(土)
能と講談で紡ぐ 名取ノ老女 13時半開場 14時開演 名取市文化会館 小ホール
2月27日(日)
弘前城薪能 振替公演 ~鎮魂の炎と春の訪れ~ 13時開場 14時開演 16時45分ごろ終了予定 市民会館大ホール 特設能舞台

《対面&オンライン》遊び座能の会「隅田川」

2022 年 2 月 15 日 公演情報, 中四国九州

【日時】2022/03/06(日) 13時半開場 14時開演
【公演名】《対面&オンライン》遊び座能の会「隅田川」
【場所】広島JMSアステールプラザ 中ホール
【料金】全席自由
    [前売]一般4,000円  中高生2,000円
    [当日]一般4,500円  中高生2,500円
    オンライン配信チケット2,500円
【問合せ】Tel.090-4691-0856(遊び座・伝統芸能を楽しむ会)

萬狂言 水戸公演「節分」「連歌盗人」(茨城県水戸市)

2022 年 2 月 15 日 公演情報, 関東

【日時】2022/03/06(日) 13時20分開場 14時開演
【公演名】萬狂言 水戸公演「節分」「連歌盗人」(茨城県水戸市)
【場所】水戸芸術館ACM劇場
【料金】全席指定
    S席4,500円 A席4,000円
    B席3,500円
    [シニア割引(65歳以上)]S席4,000円 A席3,500円
    [U-25(25歳以下)]A席3,000円 B席2,500円
【問合せ】Tel.029-227-8111(水戸芸術館/代表)

第104回 喜多流 粟谷能の会 粟谷菊生十七回忌追善

2022 年 2 月 15 日 公演情報, 関東

【日時】2022/03/06(日) 12時開場 13時開演 17時ごろ終了予定
【公演名】第104回 喜多流 粟谷能の会 粟谷菊生十七回忌追善
【場所】国立能楽堂
【料金】全席指定
    正面SS席 13,000円
    正面S席  11,000円
    中正面A席 9,000円
    脇正面B席 8,000円
    中正面C席 7,000円
    脇正面D席 5,000円
    学生料金  3,000円
【問合せ】Tel.03-3411-1402(粟谷能の会)

第10回こうのす能・狂言公演

2022 年 2 月 14 日 公演情報, 関東

【日時】2022/03/06(日) 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定
【公演名】第10回こうのす能・狂言公演
【場所】鴻巣市文化ホール(クレアこうのす)大ホール
【料金】全席指定
    一般 3,500円
    U-25チケット 1,000円
    市内小中学生 無料(チケット必要)
【問合せ】Tel.0570-666-534(クレアこうのすチケットセンター)

観世会定期能

2022 年 2 月 14 日 公演情報, 関東

【日時】2022/03/06(日) 12時20分開場 13時開演 16時半ごろ終了予定
【公演名】観世会定期能
【場所】観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
【料金】全席指定
    SS席12,500円 S席10,000円
    A席 7,500円  学生 4,200円
【問合せ】Tel.03-6274-6579(観世会)

西宮能楽堂主催公演 茂山忠三郎狂言会「山伏づくし」(兵庫県西宮市)

2022 年 2 月 14 日 公演情報, 関西

【日時】2022/03/06(日) 14時開演
【公演名】西宮能楽堂主催公演 茂山忠三郎狂言会「山伏づくし」(兵庫県西宮市)
【場所】西宮能楽堂
【料金】[前売]指定席3,500円 自由席3,000円
    [当日]指定席4,000円 自由席3,500円
【問合せ】Tel.0798-48-5570(西宮能楽堂 10時〜17時)

霜乃会プラス 番外編@尼崎 能楽×落語(兵庫県尼崎市)

2022 年 2 月 14 日 公演情報, 関西

【日時】2022/03/06(日) 14時~
【公演名】霜乃会プラス 番外編@尼崎 能楽×落語(兵庫県尼崎市)
【場所】山村能舞台(尼崎市塚口町6丁目14-4)
【料金】前売 2,000円 当日 2,500円
【問合せ】E-mail:info@sohnokai.com

狂言 五笑会特別公演

2022 年 2 月 14 日 公演情報, 関西

【日時】2022/03/06(日) 13時半開場 14時開演
【公演名】狂言 五笑会特別公演
【場所】京都府立文化芸術会館 ホール
【料金】前売一般4,000円 当日一般4,500円
    前売学生3,000円 当日学生3,500円
【問合せ】Tel.075-222-1046(京都府立文化芸術会館)

冬の観能の夕べ「樋の酒」「来殿」

2022 年 2 月 14 日 公演情報, 中部

【日時】2022/03/05(土) 13時半開場 14時半開演
【公演名】冬の観能の夕べ「樋の酒」「来殿」
【場所】石川県立能楽堂
【料金】前売 1,000円 当日 1,200円
    高校生以下 無料
【問合せ】Tel.076-264-2598(石川県立能楽堂)

栃木県総合文化センター狂言シリーズ第25弾 狂言 万作の会

2022 年 2 月 14 日 公演情報, 関東

【日時】2022/03/05(土) 12時15分開場 13時開演 14時45分ごろ終了予定
【公演名】栃木県総合文化センター狂言シリーズ第25弾 狂言 万作の会
【場所】栃木県総合文化センター メインホール特設能舞台
【料金】S席5,000円 A席4,000円
    B席3,000円
    B席学生2,000円
【問合せ】Tel.028-643-1010(とちぎ未来づくり財団 文化振興課)